初心者二百四十三作品目!!!
【概要】
レンタルビデオで視聴。
フランソワ・トリュフォー2作目!
【感想】
おぉ〜〜〜大分振り切って描くんですね!
子供と大人、完全に分断された作り、やっぱ見やす…
ネタバレが少し含まれるので注意⚠️
この映画で私が1番印象に残ったのはアントワーヌと母親が鏡を見るシーンの対比です。
アントワーヌが鏡を見る時、彼はくしで髪の毛をとかしたりして大人に憧れを抱いてい…
映画をみる習慣を取り戻すべくみた。
大人たちや車の進行を気にせず街を歩く子どもたち、人形劇をみる子どもたちの顔が印象的で、さいごの長回しもいい。
ただ、話の筋は思いのほか息詰まるものがあり、学校…
大人になってもこの思春期のアントワーヌぐらいの幼稚な人って山のようにいるので「子供だから」という特別な視点で見ることはできなかった。これは過度な一般化かもしれないことは念頭に置いておきます。
「性…
刺激:-
伏線:-
展開:3
最後:3
舞台は1950年代のパリ。
13歳の少年アントワーヌ・ドワネルは、家族関係が悪く、学校でも不当な扱いを受け、常に居場所がない。
母親は自己中すぎるし義父も…
(c) 1959 LES FILMS DU CARROSSE