クリスマス・キャロルの作品情報・感想・評価・動画配信

『クリスマス・キャロル』に投稿された感想・評価

haruna
3.9

It's wonderful time of the year🎄

色んなクリスマス・キャロルを観てきたけどやっと一番古い作品を鑑賞。
どのパターンも良かったけど、
涙を流したのはこれだけ。
およそ…

>>続きを読む
3.5

クリスマスを嫌う守銭奴ジジイのもとに3体の霊がやって来る🎅

クリスマス映画の中でも古典の名作を視聴。心が暖まる作品!

初っ端のスクルージ爺さんのしかめっ面を見てイライラしつつ、それが第2の霊あた…

>>続きを読む
4.0

チャールズ・ディケンズの「クリスマス・キャロル」を初めて映画化したのが今作。その後にも、何作か作られているけれど、これが1番最初。

ケチな金の亡者で、頑固で意地悪なスクルージが、ゴーストに連れられ…

>>続きを読む
3.8

Merry Christmas🎄🎅✨

クリスマスにピッタリなこの作品、
イブに鑑賞できて良かったです。
有名な作品ですが、未見でした。
ディケンズのこの名作は、何度も何度も映画化されており、現代風…

>>続きを読む
3.8

1843年に出版の文豪ディケンズの小説を映画化した作品。

興味深いのは冒頭で一世紀以上前のクリスマス・イブのロンドンと前置きしているところ。
本作公開は1938年。なので、映画の舞台は1830年代…

>>続きを読む

原作既読。

映画ではこれが一番古いのかと思いきや、これの3年前に「スクルージ」というイギリス映画があったそうです。

この時代に幽霊を映像で表現しています(足はあります)。空中飛行もあります(吊り…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
 今に時代では他愛もないストーリーかもしれませんが、本来のクリスマスを知る意味で興味深く鑑賞。

 最近のハリウッド映画にはないアナログな温かさを感じました。
ika
-

この文化は歌が良い。

孤独な爺さん、スクルージが過去、現在、未来をのぞき見して、いい朝を迎えるクリスマス映画。1938年、1番古いクリスマス・キャロル。

過去でみた昔の自分。現在では、心から喜ぶ…

>>続きを読む
3.0
死んだ共同経営者の亡霊が出てきて、
慈悲の心を忘れた実業家に改めるよう諭す。
夜中の1時に1人目の霊、2時に2人目の霊、3時に3人目の霊がやってくる。

あなたにおすすめの記事