半分の月がのぼる空の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『半分の月がのぼる空』に投稿された感想・評価

Ryoma

Ryomaの感想・評価

4.2

現在多くの作品に引っ張りだこの池松さん。彼が約12年前に出演したヒューマンドラマ。まだ幼さの残る瑞々しい演技がよかった。
病気によりだれかが亡くなるという要素を含んだ作品ではあって、それはひとつのテ…

>>続きを読む
Yoshiharu

Yoshiharuの感想・評価

3.5

大泉洋は何だと思っていたら、そういうことか。
しかし、ユウイチは心外の医者になってたんだ。泣ける映画だったけど、大丈夫だった。
ただ、あれだけ走れるんだから、それ程心臓も悪くなさそうだけど?
まっ、…

>>続きを読む
Aya

Ayaの感想・評価

3.9
綺麗な物語だった。
音楽が好きすぎてプレイリストに入れてる。

これは映画が良かったので原作も読んだパターン。

泣けた。
あや

あやの感想・評価

3.7
初めて自分でパンフレットを買った映画
かほ

かほの感想・評価

4.0

映像がフィルムカメラで撮ったみたいな粗い画質がずっとエモいです。
池松壮亮のどの作品が好きかと言われたら、色々ありますが、この年齢の頃にしかできなかったであろう、めっちゃ真っ直ぐで素直で純粋なこの役…

>>続きを読む
suke

sukeの感想・評価

3.2
記録用
Fjmr93

Fjmr93の感想・評価

3.0

今やクズ役がちな池松くんがピュア全開で素敵。かわいい!
君膵観ても思ったけど、これって結局美少女だから成立するよね?

割と序盤でトリックに気づいちゃって魅力半減。まだ未視聴の方はレビュー読まない方…

>>続きを読む

どおりで時代を感じる風合いの映像演出だと思った。

宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』っていろんな作品のモチーフになっているけど、それだけ愛されてて偉大なんだなってわかる。

ここまでする想いは原動力だから…

>>続きを読む
砲台山(ほうだいやま)
終盤おもしろい。一気に老ける裕一。
橋本紡のライトノベル(全8巻)が原作。三重県伊勢市。三重県の方言というほどでもないけど、「〜やでな」っていうのがいいよなァ。

あなたにおすすめの記事