半分の月がのぼる空のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『半分の月がのぼる空』に投稿されたネタバレ・内容・結末

池松と大泉があまりにも違いすぎた。
なるほど、こう言う展開だったんですね。全く読めませんでした。誰しも、大泉洋さんが、最終的には執刀するだろうと思ってたかと。見せ方が面白かったです。

映像の質感がとても好み。
若かりし池松壮亮さんがかわいい。
そして安定の大泉洋さん。

こういう分かりきったというかそういうの苦手で避けてきていたがWOWOWでたまたま鑑賞。

キャストと撮り方で池…

>>続きを読む
時系列揃ってない系の映画だったのね、騙されたわ

もうほんまは一歩も歩きたないんやって大人になった裕一(大泉洋)が泣き崩れながら言ったセリフで一気に涙腺崩壊
夏目先生(大泉洋)が娘との電話とかでの口調がなんとなくやさしくてすき。あと、最後のエンディ…

>>続きを読む

超ネタバレなので注意!!
このレビューはミステリー的な視点で書かせていただきます

未だかつてここまで
『叙述トリック』が完璧だった映画は存在するであろうか…?
いやない!!

ラストの衝撃的展開は…

>>続きを読む
よくある病気、青春モノであるが、最後はちょっと意外な展開でした。派手さはないがいい俳優さんがたくさん出演されています。大泉洋さんが前半出番が少ないのが、意外でしたが、後半でわかりました。
昔観てすっごく感動した記憶があって何年ぶりかの視聴。
忽那汐里ちゃん可愛いし魅力的。演劇中にいきなりセリフ言わないで返事言うとこ可愛かった。
やっぱり大泉洋の演技好きだなぁと再認識。泣ける。

ネタバレにして欲しいコメントを目にしてしまい残念。池松壮亮の若い頃、雰囲気あまり変わらない。大泉洋にはならないと思うけどくせ毛だけ似てる。忽那汐里は綺麗なお嬢さんって感じだったけどもう海外が主体にな…

>>続きを読む

ベタな難病恋愛ものかと思って淡いわぁと観てたら、終盤まさかのメタミステリー。

がっつり油断してたので、そうきたか!と鳥肌が立ったし、伏線回収も見事だった。

しかしなんかちょっと引っかかると思った…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事