5つの銅貨の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『5つの銅貨』に投稿された感想・評価

昔の名画は、あんまり考えずに楽しめるからいいね。実在するトランペッター、レッドニコルズを描いたもの。レッドニコルズを演ずるダニーケイの人の良さそうなところも見ものだが、なんといってもルイアームストロ…

>>続きを読む
temmacho

temmachoの感想・評価

3.5

コルネット奏者《レッド ・ニコルズ》の半生を描いた伝記映画。

ひとり娘の病気のために音楽活動から引退していたが、その娘の後押しもあり奇跡の復活を遂げた感動のストーリー。

《ダニー・ケイ》演じる主…

>>続きを読む
主人公夫妻がラクダみたいなキスをするんですよね。

ラクダがキスしてるとこなんて見たことないのに。

ルイ・アームストロングの圧倒的本職感。
NFL

NFLの感想・評価

-
貴方は娘の為に、今まで命より大切だったものを捨てられますか?
MIYUKO

MIYUKOの感想・評価

4.0
この手の映画ほんっと大好物、似た雰囲気の見つけたら全部見漁ろう。

ていうか良作すぎ……
ストーリーも音楽もファッションも良い、ラスト泣ける
tak

takの感想・評価

4.3

「午後10時の映画祭」と勝手に題して、家で旧作をちょくちょく観ている。新作を必死に追いかけるのも楽しいけど、新旧問わず本当に良い映画にはきっとまだまだ出会えるはずだ。今回は、子供の頃に断片的に見てい…

>>続きを読む
まる

まるの感想・評価

4.2

‪知らない作品でも現代まで残ってる理由があると思ってみるとたまに当たりを引くからやめられない。‬

コルネット奏者レッドニコルズの半生を描く。
1950年代によくあった音楽家の伝記映画だが『ベニイ・…

>>続きを読む
mami

mamiの感想・評価

5.0

実在するコルネット奏者レッドニコルズの半生を描いたストーリー。
前半は奥さんとの出会い、結婚、子どもとのやり取りなどコミカルで楽しいけど後半はなかなかシリアスな展開。
大切なもののために好きなことを…

>>続きを読む
chnhmn

chnhmnの感想・評価

3.9
コルネット奏者レッドニコルズの半生を描いた作品。
栄光と挫折。家族愛。
この手の映画にはルイアームストロングがよく登場するけどテンション上がるな
犬

犬の感想・評価

3.5
コルネット

1920年代に一世を風びしたバンド・リーダー、レッド・ニコルズの半生に基づく音楽伝記映画

大切な家族、そして娘のため

時代を感じる

音楽
華やかでした

女性陣
タイトルの歌も印象的でした

あなたにおすすめの記事