5つの銅貨の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『5つの銅貨』に投稿された感想・評価

てん

てんの感想・評価

-
60年前の映画とは思えないくらいすんなり見やすく今でも楽しめる

コルネット奏者のレッド・ニコルズの栄光と挫折と家族愛を描いた伝記映画。
タイトルの「ファイブピアーズ(5つの銅貨)」はレッドが立ち上げた楽団の名前。
エンタメの基本は人を心から楽しませることだと再確…

>>続きを読む
kuronori

kuronoriの感想・評価

5.0

「昔、うちの近所に『泣き虫マイヤー』って子が居たんですって………お休み『マイヤー』。」
毎回このシーンで泣いてます(笑)

しかし!待って待ってやっと発売したDVDは字幕版のみで、なんとこの台詞が意…

>>続きを読む
さる

さるの感想・評価

4.3
なんとルイ・アームストロングが本人役で登場。
贅沢な映画でした🎺

「なぜ音楽をやめたの」
「忘れた」

私事で申し訳ないのですが、ちょうど今日、単身赴任の内示を受けました。5月から。2年ぶり4度目(今春高校に進む長男が産まれて以降のカウント)。

子どもが幼かった…

>>続きを読む
komo

komoの感想・評価

4.8

実在のコルネット奏者、レッド・ニコルズの葛藤を描いたノンフィクション。
コルネットの才覚を持つ青年レッド(ダニー・ケイ)は、闇酒場で偶然にルイ・アームストロング(本人演)と出会い、即興でセッションし…

>>続きを読む

コルネット奏者レッドの半生を描いた作品。

作品で演奏されるすべての音楽が本当に素晴らしくダニーケイの演技力は圧巻。

喫茶店で歌うシーンがめちゃくちゃかっこいいなあ。

ラストシーンは観ているすべ…

>>続きを読む
chacha

chachaの感想・評価

3.7
誰かを守るために何かを犠牲にするのは、簡単なようで難しい。
それをまた手に入れるのは、もっと難しい。
みんなに愛される人とは、まさにこれができる人。
まごー

まごーの感想・評価

4.0
隠れた名作ってたぶんこういうのを言うんだと思う。本人役のルイ・アームストロングの演奏が想像以上に見れる超豪華な音楽映画。実在したジャズ奏者の伝記だけどストーリーがとても良い。特に最後は感動する。
MASAYA

MASAYAの感想・評価

3.8

実在のコルネット奏者レッド・ニコルズの半生を描いた作品。

ニューヨークから出てきて、酔っ払った勢いで酒場であのルイ・アームストロングと飛び入りセッションをしたことで実力を認められたって、、映画かよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事