ジャッカルの日に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ジャッカルの日』に投稿された感想・評価

ようやく観られた「ジャッカルの日」。フレデリック・フォーサイス追悼の意を込めて拝覧する。有能なテロリストの話は正義と職務とゲームがないまぜになった不思議な味がする。
gena
4.1

おもしろかった!
フランス大統領を狙う国際的殺し屋とヨーロッパの国際的警察網、2つの話が同事に進む。まるでドキュメンタリーのように。捜査の網をくぐる一匹狼は、何度も変装し、パスポートを偽造して、着々…

>>続きを読む
nm
4.3

1960年代のフランス。ド・ゴール大統領暗殺を目論む組織とそれを阻止しようとする国家との闘いを描いた。ジャッカルはイギリス人。その容姿、衣装、変装、戦略、戦闘能力に注目。シトロエンDSも登場。暗殺が…

>>続きを読む
にこ
4.1

このレビューはネタバレを含みます

いろいろと「そんな都合よく...」と思うところはあれど、役者や風景の力で引き込まれた。
4.3

ほとんど説明セリフがなく、状況説明もありませんが、観てるとだいたい分かる作りになっていて丁寧な演出の作品です。

イタリアとフランスは地続きで、鉄道や道路で繋がっている、程度の知識で大丈夫 笑

暗…

>>続きを読む
ジリ
4.8
たしかに
英語を話すのは?だけど、

めちゃくちゃ面白いよ、リメイク版の
ほうは良くないので間違えないようにしましょう。

数十年ぶりに見たが、ジェームズボンドとはちょっとテイストが違うが主人公の服装がすごくファッショナブルでカッコよいし、伯爵夫人とか出てきてヨーロッパ風味で上品な殺し屋映画で良い。特注の銃もカッコいいね…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

暗殺者と警察の一進一退の姿を描いた物語
次々と簡単に殺していくジャッカルは
最後あっけなく死んでいった
面白かった
4.3

かなり渋めのスパイサスペンス。

凄腕暗殺者と切れ者警部の対決というオーソドックスな構図だが、その一進一退の攻防が見もの。

前半はジャッカルが有利に事を運んでいく。次第にルベル警部の粘り強い捜査が…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

お手本みたいなテンポの良さ
偽造パスポート、銃、ナンバー盗難、塗替え、ハッテン場を利用して潜伏、などギミック多め
途中でスケールが大きくなっても全然チープじゃない
最後の対決シーンが薄味だけど、歴史…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事