お手本みたいなテンポの良さ
偽造パスポート、銃、ナンバー盗難、塗替え、ハッテン場を利用して潜伏、などギミック多め
途中でスケールが大きくなっても全然チープじゃない
最後の対決シーンが薄味だけど、歴史…
かなり面白い。
ド・ゴールが頭を下げて、暗殺に失敗してしまう前まで、緊張感たっぷり。
オーラスのオチ(?)にはスカされたなぁ。
ジャッカルとは何者だったのか? そこまでの展開が、サスペンス満点で、…
淡々と暗殺準備と捜査が並行して描かれる
容赦なく民間人利用して殺してくジャッカル
ゴルゴっぽいなと思ったけど、より無慈悲で無差別
割とラストはあっけない、行き当たりばったりなとこもあってもうち…
個人的には原作の方が好きだけど、映画版も原作の静かな緊張感を再現してて良かった。
状況に応じていとも簡単に人を殺すジャッカルの冷酷さが良い。人を殺す前になるとジャッカルの雰囲気が静かに変わるのがゾ…
若干イメージが違った。
凄腕の殺し屋、スナイパーのジャッカルがドゴール大統領暗殺目的を果たそうとパリへ向かうが、その道中、警察の追跡を交わして行く逃走撃⁉️
全く関係のない、たまたま親切にしてくれ…
まさにネタバレですから、お気を付けください。
原作未読。
全編を通じて緩むことのない静かな緊迫感。
大人数で派手にドンパチやり続け「使った火薬量が過去最大!」みたいなアクション映画も氾濫しています…
WOWOWオンデマンドで視聴。
フランスのド・ゴール大統領暗殺を目論む軍事組織OASが雇った殺し屋「ジャッカル」の標的への接近の過程を緊張感たっぷりに描いたサスペンスの名作。
潜入のための下準備…
一度TVで観て 改めて鑑賞
1960年代のフランスが舞台なのでスーツや車がスタイリッシュ 画像やカメラワークのあらさがかえって緊張感をかき立てる
大統領を狙うテロ組織がプロの殺し屋を雇って暗殺計画…