アメリカン・ビューティーに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『アメリカン・ビューティー』に投稿された感想・評価

メモ

メモの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

隣人の父が悲しいな。息子にとても厳しかったのは自分を律する為だったのか…。ゲイへの嫌悪感は同族嫌悪だったのね。ずっと一人で抱えて誰にも自分自身にもカムアウトする事なく生きてきたのね。ゲイはアカンとい…

>>続きを読む
BABY

BABYの感想・評価

4.5
気持ち悪くてすきだーーーーーー
長いコントのような映画だった
映像ぜんぶがよすぎて見入っちゃたなあ
tsumumiki

tsumumikiの感想・評価

3.6

強めのブラックユーモア、前半はコミカルに映るが、段々とシリアスになっていき、結末は予想外。
主演男優賞を受賞したケビン・スペイシーの癖のある役どころ、訴えられた後なので今観ると先入観が先にたち、素地…

>>続きを読む

2000年アカデミー作品賞受賞作品
ロリ主人公のレスター一家が崩壊していくまでを描く…

主人公のレスターは常に引っ込み思案
しかしある日娘の友人に恋をしてしまう
それがきっかけとなり、次々と家族が…

>>続きを読む
tachiichi

tachiichiの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2024年、ペパーミントキャンディを超える陰鬱さと映画体験を与えてくれたことに感謝。美しいものの醜さ、醜いものの美しさを観させていただきました。ケヴィンスペイシー天才できもすぎる。

くせ強な気持ち悪いキャラのオールスターな映画。それぞれに強烈な個性があり、お互いがお互いの個性を毛嫌い否定する。だけども自分の個性を変には思わないし寧ろ社会に解放させることで楽になる。やがて交差し理…

>>続きを読む
Kaiser

Kaiserの感想・評価

2.0


サラリーマン疲れたムッツリパパもヒステリックお母さんもホモ嫌いなホモもおっぱいでかい思春期娘も友達より先にエッチしたいギャルもみんな違ってみんないい
つぐみ

つぐみの感想・評価

4.5

アカデミー賞関連で久々に鑑賞。前にサム・メンデスを「いまいち作家性が掴めない人」と評したけど、久しぶりに見たら完全に狂った映画だった。「スカイフォール」とか撮ってシュッとした気でいるかもしんないけど…

>>続きを読む
今更初鑑賞。これほどの悲劇は久しぶりに観た。ただ、救いのない話なのに映画的感動が突き上げて、自分の人生に反映されると確信できる。これがデビュー作だとは。
mar

marの感想・評価

3.6
気持ち悪さと美しさは紙一重なの?ちょっと整理しきれていないモヤっとボールは解説行きです。深そう…

窓の画角によるアンジャッシュ効果👏

あなたにおすすめの記事