アメリカン・ビューティーに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『アメリカン・ビューティー』に投稿された感想・評価

退役軍人。マリファナ。同性愛。行きすぎた物質主義。宙を舞うビニール袋。

筋トレしたくなる。
syj

syjの感想・評価

3.6
人からよく見られたいがために虚栄を着飾って生きている人間がどのように美しいのかという皮肉を込めた映画。虚栄心を捨ててありのままに生きた人間のラストがあれなら救いがない。
Rio

Rioの感想・評価

4.2

「美しいものがありすぎるとそれに圧倒され
僕のハートは風船のように破裂しかける」

父親は子の鑑

主人公レスター・バーナム(ケビン・スペイシー)の自己紹介から始まる

「今42歳 1年経たぬうちに…

>>続きを読む
こういう気味悪いのは苦手
不快だし
シニカルな面白さがあるんでしょうけど自分には全然面白く無かった
どうなるか気になって最後まで観ましたけれども
Emmy

Emmyの感想・評価

3.0

「いつか理解できる」…か。
たしかに今の私には理解しきれない感じです。
不思議な映画でした。

パッケージがおしゃれで何年も前からずっと気になっていた映画。でもなかなか観る気になれず…やっと観られま…

>>続きを読む

最後の展開で全て持って行かれた。
幸せに気づくのって大事。
不満足を抱えている家族が自由を求めて行動した結果がこれだからなかなか皮肉。
自由と対極の大佐の家族が病的であったのも皮肉が凄い。
ジェーン…

>>続きを読む
GAKKY

GAKKYの感想・評価

3.5

2024年 / 31本目

自分の正体を隠して「普通」を装い、正体を暴かれないように一般的な自分を演じるけど、実は本当の自分を皆認めて欲しくて仕方ない、それが人間であって、みな心の拠り所を探してるよ…

>>続きを読む
せりな

せりなの感想・評価

3.8
全員きしょくて共感はない
でも映画的にはすごいんやと思う
in Australia

このレビューはネタバレを含みます

まさかこんな映画だとは思わなかった。タイトルやエンディングの主人公の独白を思えば何とも深い話だった。かいつまんでしまうと、ちょっと主題としてはありきたりだったが。
資本主義社会で良識的で平均的な奴隷…

>>続きを読む
ゲイ、銃、軍、マイホーム、核家族、マリファナ、小児性愛、アメリカを形成するそれぞれのボタンが全部掛け違うのがいいのよね

中年親父の覚醒はおもしろい

あなたにおすすめの記事