フォーリング・ダウンの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 主人公のストレスや怒りが爆発する様子が面白い
  • 銃社会の怖さが描かれている
  • 主人公の心情に共感できる
  • マイケル・ダグラスの演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フォーリング・ダウン』に投稿された感想・評価

4.0

アメリカン・ドリームは本当に存在するの?

ある中年の男(サラリーマン)が娘に誕生日プレゼントを渡そうとする途中で些細な出会いと挑発的な出会いをする。もう何も失うものが無いと感じる主人公“D-FEN…

>>続きを読む
Aki
4.0
今更ながらフォーリングダウンを観たけど
最高でした!
今こそ観るべき映画だと思う。
理不尽ながらもダグラスの嘆きにカタルシスを得た人も多いはず

消費者としての主張をするぞ

1965年当時の値段に戻せ

このドーナツは幾らだ?

1ドル12

高すぎる

アスピリンは?

3ドル40

ふざけるな

この電池は幾らだ?

4ドル29

なめ…

>>続きを読む
3.8

公開当時の大昔にWOWOWかなんかで観たんだが、突然観たくなった。

真夏の渋滞でぶち切れてフォーリングダウンが始まる導入部、無駄がなくていい。

武器のわらしべ長者みたいな展開や、追う側の刑事演じ…

>>続きを読む
4.2

面白かった。「オペラ座の怪人」のジョエルシューマカー監督作品。タイトルは「崩壊」みたいなニュアンスだろうか。生真面目だがひどく人生に疲れた男が真夏のハイウェイで渋滞にはまり、イライラの頂点でその場に…

>>続きを読む
《記録用》

この作品のマイケル・ダグラスが好き過ぎる。
最高にイカれてる。

結末はそんなめっちゃ良かった!という感想にはならないけれど、中盤まで怒涛に面白い。

『昔、ここで釣りをした』

いやぁ〜ほんとに疲れちゃった。感情ぐちゃぐちゃね。D-フェンスの行動はもちろん擁護できないし、彼が抱えてる問題にも同情なんかできない。そんなことをしたら、なんだか、色んな…

>>続きを読む
ooioo
-

社会から疎外された白人男性が主人公。日焼けローションの看板に"WHITE IS FOR LAUNDRY"(白は洗濯用≒白はダサい)というキャッチコピーが掲げられ、桟橋のシーンではMCハマーのポスター…

>>続きを読む
Raiga
3.4
中盤まで良かったけど段々刑事ドラマみたいなっていって最終的にはまんまそれ
中盤までは良かったよ!!!

あなたにおすすめの記事