息子の部屋に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『息子の部屋』に投稿された感想・評価

あべ

あべの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

慣れ親しんでるアメリカ映画じゃないやつを見たいなと思って、パルムドール獲ってるこれを見たけどかなり良かった。
こういうテーマのアメリカ映画とはやっぱりリズムやテンション感が全く異なるのが良い。

最…

>>続きを読む
無理に暗くしようという感じ悲惨にしようという感じもない。優しい視点。劇的じゃないのがいい。筋を知らないで観た方がいい。
モリコーネ感のある音楽もいい。悲しみと救済。
Ryoma

Ryomaの感想・評価

4.4

息子を失った父親。息子の生前、心理学者でもある父親が、思春期の息子との関係に時折り思い悩む姿は、患者への治療・対話を通して自らに対してもカウンセリングし向き合おうとしているかのようで、彼の真摯さや苦…

>>続きを読む
土星

土星の感想・評価

3.0
棺を閉めるとことか最後の海のとことか好きな部分もあるんだけど時々どうしても演出が安っぽくなるところがある…

どうしようもないくらい優しくて落ち着いていて、親切で。

この映画の何がすごいって「最後の最後で主人公がシフト」するのよ。
死んだ息子の元カノが男連れて家に来るのが最後の30分のところ。
お互いにな…

>>続きを読む
Q

Qの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あの時あっちを選ばなければ、一瞬の選択が悲劇を生む
精神科医も息子の死のショックは治療法が見つからない
708

708の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2001年のカンヌ国際映画祭でパルム・ドールを受賞した作品。近年のパルム・ドールって、結構クセの強いトリッキーな作品や監督が多いと思うんだけど、この作品はかなり薄口で淡々としているように思えました。…

>>続きを読む
ラストに向かっての展開が良かった。
KSat

KSatの感想・評価

3.5

息子を事故で喪った精神科医とその家族の日常。ナンニ・モレッティ監督主演。

99分の尺の中で息子が死ぬまで35分もかかるのは、どうなのか。前半は息子も含めた主人公たち一家の日常で特に盛り上がりはない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事