神童の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 15ページ目

『神童』に投稿された感想・評価

さきち

さきちの感想・評価

3.4

雰囲気は凄く気に入ったんだけど、えっ…ってところが時々あって、入り込むことができなかった。例えば、あのコンチェルトをあの状態で楽譜無しで弾くのは無理がある。暗譜ナメんな!
でも選曲は凄く良い。役者も…

>>続きを読む
haruna

harunaの感想・評価

3.4
うたと和音が弾くリプルソングの曲が好きで、iPodにも入れてます。うたと同い年の時に観て、ツインテールを真似したりもした。音で繋がるふたりの関係がなぜかくすぐったくて、心地よかった。
nami

namiの感想・評価

3.0
2回目。
初めてみたとき自分もこの世界に入りたいと強く思っていたことを思い出しました。いつも使っている場所がたくさんでできてたのしかった。
好きなだけじゃだめだという言葉が頭からはなれない。
あいこ

あいこの感想・評価

2.8
漫画良作。映画はがんばったけどまあまあ。松山ケンイチはこの映画を見て好きになった。
RYUYA

RYUYAの感想・評価

3.5
その時に眠くなくても眠くなる。
睡魔との戦いに勝利した者こそがこの映画の虜になれる、、、
ピアノの音だけじゃない、あらゆる音へのアプローチが素晴らしい上質な日本映画。

成海璃子と松ケンがとにかく輝いてる。テーマ曲もとても効果的。ストーリーもとても良くて、帰り道にそのまま原作漫画大人買いして帰りました。撮影時たしか主人公と同じ12〜13歳だったと思うんだけど、よくこ…

>>続きを読む
n

nの感想・評価

4.2
物足りなさを感じる人も多いだろうけど、私はこの作品が心地よくてたまらない。
「a ripple song」楽譜を買って、ピアノで弾きました。
ゆき

ゆきの感想・評価

2.7

音楽 ピアノ好きだから観たけど、全体に地味。
天才ピアノ中学生の成海璃子と音大浪人生 松ケンの音楽を通して心を許し合い、音楽の良さ再確認!みたいな話。
漫画が原作らしいので、それで見るほうがドキドキ…

>>続きを読む



成海璃子♦️成瀬うた(中学生)
松山ケンイチ♠️ワオ

【菊名家】
柄本明♠️菊名久(うたの祖父)
キムラ緑子♦️菊名正子(うたの祖母)
手塚理美♦️成瀬美香(うたの母親)
西島秀俊♠️菊名光…

>>続きを読む
ぶっきらぼうだけど繊細な2人が心通わせていく様子が丁寧に描かれていると思った。ピアノはやっぱりいいなあ…!途中間延びした感があったのが残念!

あなたにおすすめの記事