召使に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『召使』に投稿された感想・評価

raga
3.0

イギリスにおける貴族階級の青年と召使の中年男性の立場が次第に逆転していく。ヒエラルキーを風刺した構図をほんのりサスペンスの香りを漂わせながら描いていく背景には、人の心の表と裏、格差による優劣への抵抗…

>>続きを読む
画はめっちゃ格好良いねんけどトニー阿呆すぎて説得力なかった。
3.0

 最初は雇い主と召使いの主従関係がしっかりできてたのに、なんやかんやあって最後には立場逆転っぽくなってたのすごすぎー🤣🙌あれは人の心を操るなんらかのテクニックなんでしょうか🤔あんな簡単に人間操れるな…

>>続きを読む
taazan
2.8
隠れた名作かもしれないけど、結末もこれといった驚きもなく、冗長すぎる。

貴族トニーと召使いバレットの関係は愛憎が入り乱れててスリルがあったけど、結局、バレットは何がしたかったのか謎。

ハラハラドキドキのスリル感なし。

ラストの展開にもさして、というよりいささか、というよりかなりの強引さに鼻白む。「何でこんなった?」感が強くて…。

冗長で雑駁な古作でした。

サワリからの描写も…

>>続きを読む
3.0
93.2588

主従の逆転、同性愛、アルコール依存が斜陽貴族に襲い掛かる。
陰影、鏡の反射による隠喩。直接表現は避けつつ上手い表現だと思う。
あ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

よく分からなかった…。最後トニーがぐでんってなってたのはまたアル中になっちゃったから?
結局アル中にして判断能力奪うなら、中盤の依存させる様な件は要らないような気もするけど…。
ただ、他の人のレビュ…

>>続きを読む

主従逆転。別に普通じゃん とか思っていたら、終盤ホラーじみてきます。

・召使の狙いは予め明確だったのか?
・そのための手段は最適だったのか?
というところには大いに疑問があります。でもまあ見せ…

>>続きを読む
はす
3.0
記録
・召使いの胡散臭い演技が好き
・大邸宅ではなく序盤から階段の上下でのやり取りがたくさんあるけど、後半階段のある画が効いてくる。面白い。
わかりやすく転落していくもなんか普通に暮らし始めるというよくわからない状況に
唯一まとな感じがしてた元カノもモヤモヤする感じに

あなたにおすすめの記事