敗戦後、かつてユダヤ人達に行ったような扱いをソ連から受けるドイツ兵達。ホロコースト系の映画をよく観ていたので、ちょっと斬新。
「ヒトラーの落とし物」を観た後なのもあり、ただ国策に従っただけのドイツ兵…
実話ベースか、、、脱帽です
演出は地味かと思いますがすごく引き込まれました。
ナチスが悪い、いやロシアが悪い、といった話ではない
戦争が一番悪い。と思う。
しかしそんなことは世界中、歴史の中でほどけ…
’ウェイバック脱出6500km‘を上回る距離を歩いて、シベリア強制労働収容所から脱出した方がいたんだ!しかもひとりで!人はここまで頑張れるんだ!
’レミゼラブルのジャベール‘並に追いかけてくる収容所…
【隠れた傑作⁉︎シリーズNo.8】
《信じていれば、また会える》
”シベリア抑留〟は日本人だけではなく、同じように敗戦したドイツ人にもあった…
戦後ソ連の捕虜となりシベリアで強制労働させられてい…
あり得ない逃走、実話ということに驚き。
ロードムービーのように印象的な人々との出会いが描かれていきます。
先住民とのエピソードが特に印象的。地理的な面以外でも色んな意味でロシアの広さを感じる作品でし…