2025/3/30再鑑賞
裁判員制度が採用される前、高校のとき国語の先生がみせてくれた思い出。当時は陪審員だか裁判員だか分かってなかったけど、学校で見た映画というのはすごく印象に残ってる。今思うと…
これは面白い!まず1人1人ちゃんと感じるものがあり意見があり間違いもある。そして1人1人に人生がある。あの身長が高いメガネかけた特徴的な服装の人が喋り始めた瞬間本当に全てひっくり返った。さらに最後に…
>>続きを読む時代を感じる…!このパワフルな日本人て今時いないよね(昔本当にいたのか知らないけど) 人が喋ってるとこに被せて喋ってくるのムカつくよね!
昔のキャピな女の子はみんなこの喋り方なのか?
この正義男うる…
どの人も違った方向に"日本人"で良かった。
会話だけで2時間もたせるのすごい。
とはいえ途中は少し眠くなってしまったところもある…ので、もうちょいギュッと詰めて舞台で観たい気もしなくもない。
結局…
本家未鑑賞。
面白かったです!
会話劇でここまで惹きつけられるのはすごいです。
陪審員として事件の評定を求められた12人。
議論好きな人
私情を持ち込む人
バカにする人
人の話の続きを奪ってし…
三谷幸喜映画は苦手ーと思いつつ、これは何かでオススメされていたので気になって鑑賞。
やっぱり苦手だなーと思いつつもどんどん引き込まれていてびっくりした。
すごく面白かった。
いろんな側面から見ないと…
日本テレビ放送網