映画ではなく(映画も見たか?)
同監督の舞台劇の方をむかし鑑賞。
『12人の怒れる男たち』をもじった裁判員裁判制度を切る邦画コメディの快作。
三谷さんは劇作家としてやっぱり優れてると思う。ユーモラ…
本家の「十二人の怒れる男」がビックリするほど面白かったため、三谷幸喜さん脚本の本作も見てみたくなり、連続で視聴。
本家では冒頭1人だけ無罪を主張していたが、本作では12人の陪審員全員が無罪を主張し…
登場人物一人ひとりの言動に個性が出てて良い脚本だなと思ったり、一向に建設的な議論が行われない様子に耐えられなかったり...日本人に陪審員させるとこうなるのか...
総合的には飽きさせないテンポや少し…
三谷幸喜追っかけ。
今回は脚本のみ。
法廷劇の名作、十二人の怒れる男への、オマージュ。
三谷幸喜の、緩めのお笑いは、あんまり感じられず。(これ、三谷幸喜を、褒めているので、誤解しないでくださいね…
12人の怒れる男を鑑賞後に続けて鑑賞。
どう変えてくるのかなぁと思いながら見ていたが、
面白い!なるほどなぁ、、、日本人だなぁ と。
豊川悦司は役目は何?と思っていたら後半巻き返してくる面白さ
…
日本テレビ放送網