オールナイトの一本目だったけど想像以上に面白くて160分があっという間だった。セピア色の現実から色彩豊かなゾーンに入った瞬間の切り替えでハッとした。自然と廃墟しか出てこないのにここまで非現実で魅力的…
>>続きを読むゾーンは絶望した人間を通す
包帯付きナットを投げながら進む
「ゾーンで得たひらめきで 人類に貢献しようとでも思っているのかね?」「人類ですって? その中の ひとりにしか関心ありません 自分…
水の音、水の光の反射、川。トンネルシーンは、惑星ソラリスと同じ角度のカット。
曲は、ワーグナーのタンホイザー序曲4秒だけ使うとか意味不明なことしてた。ベートーヴェンも使ってたからドイツからの影響大…