このレビューはネタバレを含みます
願いを叶えてくれるラビリンスの本質
༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶
📍あらすじ
〈ゾーン〉
隕石か?原因不明のその地区は地球上に忽然と現れた。派遣された…
このレビューはネタバレを含みます
せっかちで「はやく結論を言ってくれ」と言う人のように、早送りしながら観たら間がつまってYouTuberの動画みたいになり、見るぶんにはとくに問題はなく、アクションシーンはサイレント映画やアメリカの映…
>>続きを読むほんっとーにただ歩いてるだけだった。
事前にあらすじ聞いとかないとほんとに何もわかんなかった気がする。
パト2の廃墟徘徊のシーンとかで参考にしたのも納得。
最後、主人公の深層心理が見えたのが良かっ…
日本語:
私たちはよく、自分がどこへ隠遁したいのかを問いかけます――この地上か、心の中か、思考の奥深くか。その場所は、私たちにとって異質なものなのでしょうか?それとも、本当の安らぎを見つけることが…
映画というより哲学書読んでるみたい
哲学書をそのまま映像にしたような
難解でした
そして上映時間も長い
なのに何故か見続けられました
きっとそれは、
セリフに謎の説得感というか、真理みたいなもの…
映画館にて鑑賞。
アンドレイ・タルコフスキー監督作品。
「ストーカー」と言っても、"個人をつけ回す変質者"を意味しているわけではなく、本作におけるSF要素である「ゾーン」という謎の立ち入り禁止地域…
再見。初見時より面白く見れるかと思ったけど体感的に同じくらい。その後の『ノスタルジア』と比べるとどうしても画面に動きがないうえに台詞過多なのでちと辛い。ロケーション的に狭い場所が多いから開けた風景が…
>>続きを読む