よくわかんなかったな。タルコフスキーはほとんどわかんないんだけど、良いな、好きだな、と思えるところが多いんだけど、これはそう思えるところも少なくて眠くなっちゃったな。最後の妻の語りも、苦しみのないと…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
『惑星ソラリス(1972)』と重なりますが「望みが叶う」事の意味を深く哲学的に映像で表現している作品です。しかし、この作品は『惑星ソラリス(1972)』とは決定的に違うのは無駄?に長い事です。結果わ…
>>続きを読むゲームの「S.T.A.L.K.E.R.」は累計何千時間もやってきたが、ネタ元となった原作と映画は未視聴だったので、ようやく視聴
当然チェルノブイリとは関係なく忍び寄る恐怖もないため、眠くなるような美…
隕石が落ちたか宇宙人が来たか分からないが生まれた謎の場所「ゾーン」その中には願いが叶うという部屋があるという。これだけでワクワクするあロシアの傑作SF
映像はカラーと赤みがかった白黒(セピア色?)…
開始、秒で寝た。
キャストや監督の
名前が並ぶオープニングで寝た。
蛍光灯切れてるなー
そんなことをボンヤリ思ってるうちに
寝落ちしてた。
催眠効果のある粒子が映像から
流れてるんじゃないかと思うく…