ストーカーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ストーカー』に投稿された感想・評価

HRM
4.5

凄すぎた。映画におけるあらすじというものを超越したような感覚だった。
前半はゆったりしたペースに少し戸惑いつつも、時間が経つにつれてジワジワと世界観に惹き込まれていき哲学的なセリフや、映像美が心に染…

>>続きを読む
Szran
4.1

ストルガツキー兄弟の小説を原作に「映像の詩人」と呼ばれたアンドレイ・タルコフスキー監督が手がけたSF作品。
ゲーム「S.T.A.L.K.E.R.」シリーズに強い影響を与えています。
かつてあった文明…

>>続きを読む
4.8

この映画でゾーンは超常現象が起こる神秘的な場所として描かれているが、実際にそのような現象が起こる描写はほとんどない。
ストーカー、教授、作家のゾーンを恐れる演技だけでSF映画として成り立っている。

>>続きを読む
5.0

ここまで強烈なメッセージを受けた映画は、はじめてだ。映画における純粋な形式的美の追求にとどまらず、文学や哲学で扱われるような本質的な問題を提起している。非常に腑に落ちる評論があったので引用する。
1…

>>続きを読む
4.6
側から見てる分には笑えてしまう
時系列そのままで観やすさありつつもタルコフスキー全開で満足
また見返したい

水の音、水の光の反射、川。トンネルシーンは、惑星ソラリスと同じ角度のカット。

曲は、ワーグナーのタンホイザー序曲4秒だけ使うとか意味不明なことしてた。ベートーヴェンも使ってたからドイツからの影響大…

>>続きを読む
5.0

若さのせいで自分が何者かという問いに苦しんだら,水に浸かってみると良い。淀んで濁った池や潮の香りのする海など、有機物をたくさん含む場所が望ましいが、近くに適切な水場がなければタルコフスキのストーカー…

>>続きを読む
4.5

話と途中の詩はよくわからんがとにかく映像に引き込まれた。静かな長回しシーンが多く、不思議なBGMと合わさってゾーンの不気味さと美しさがとても伝わってきた。
ブックオフで購入した古いdvdで見たのでい…

>>続きを読む
5.0

人間が根源的に持つ欲望や偽善をえぐるタルコフスキーの深い洞察力に感嘆する。老子や旧約聖書の引用が理解できればより楽しめるのだろう。

ひたすら廃墟とおじさんが写り続ける画面なので、廃墟好きとおじさん…

>>続きを読む
4.8
暗いとか意味わからんとか色々ありそうな作品だけど、私は意外とハマってしまい、大好きになった作品。ホラーでもミステリーでもファンタジーでもなく、それら全てでもあるような、独特の空気に惹かれた。

あなたにおすすめの記事