ストーカーの作品情報・感想・評価・動画配信

『ストーカー』に投稿された感想・評価

kkoi
-
人間の欲望・信仰・希望・絶望を問う

「ゾーン」という立ち入り禁止区域に潜入する3人の男の姿を通して、人生そのものの比喩を描いている。

水の音、水の光の反射、川。トンネルシーンは、惑星ソラリスと同じ角度のカット。

クラシックは、ワーグナーのタンホイザー序曲4秒だけ使うとか意味不明なことしてた。ベートーヴェンも使ってたからドイツから…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
爆弾のデザインベリーグッド。
寝落ちしたのにまだ同じシーンでびっくりした。
ジュ
5.0
このレビューはネタバレを含みます

意識の深層への旅。
モノトーンとカラーが実在論と観念論的で、ゾーンは本質や神秘主義を思わせる。ゾーンへ向かう道こそが本質であり、問い続けることこそが哲学ということと似た感じ。
新プラトン主義を感じさ…

>>続きを読む
5.0

若さのせいで自分が何者かという問いに苦しんだら,水に浸かってみると良い。淀んで濁った池や潮の香りのする海など、有機物をたくさん含む場所が望ましいが、近くに適切な水場がなければタルコフスキのストーカー…

>>続きを読む
4.5

ストーカー(stalker)とは、いわゆる犯罪的な社会現象以前に、本来的には「追跡者」を意味する。この作品の主人公である「ストーカー」を通して、タルコフスキーは何を追跡しようとしていたのか。

彼に…

>>続きを読む
4.5

話と途中の詩はよくわからんがとにかく映像に引き込まれた。静かな長回しシーンが多く、不思議なBGMと合わさってゾーンの不気味さと美しさがとても伝わってきた。
ブックオフで購入した古いdvdで見たのでい…

>>続きを読む
5.0

人間が根源的に持つ欲望や偽善をえぐるタルコフスキーの深い洞察力に感嘆する。老子や旧約聖書の引用が理解できればより楽しめるのだろう。

ひたすら廃墟とおじさんが写り続ける画面なので、廃墟好きとおじさん…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

願いを叶えてくれるラビリンスの本質

༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶
📍あらすじ
〈ゾーン〉
隕石か?原因不明のその地区は地球上に忽然と現れた。派遣された…

>>続きを読む

ソファで寝っ転がって見る映画じゃないね(寝落ち×1)
ここでも信仰の話をしていた
この映画に出てくる水はばっちくてお腹壊しそう ゾーンは自然でいっぱいなのに至る所に注射器や銃器が出てくるのが不穏で良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事