ストーカーのネタバレレビュー・内容・結末

『ストーカー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

凄い世界感の造り込み方!没頭できた。願いが叶うという、部屋がゾーンにある。部屋の中から3人を撮る。希望や幸福などは言葉が大きくなったもの、沢山、案内をしてきたストーカーでさえ、分からないもの。そうい…

>>続きを読む

無敵の人x3、未知なる聖域へ。
危険だ気をつけろと言うものの、あくまで静謐、何がどう危ないのかは一向にわからない。
雨に叩かれた部屋の水面が燦然と輝き、息をのんだ。極楽浄土だ……。彼らが求めようやく…

>>続きを読む

そうだろうと思ってはいたけど難解で、モノクロだったはずの画面が気づいたらカラーになってた。

立ち入り禁止区域である「ゾーン」への案内を生業にする男が、知恵と芸術の化身みたいなやつら(教授と作家)の…

>>続きを読む

ゾーンは絶望した人間を通す

包帯付きナットを投げながら進む

「ゾーンで得たひらめきで 人類に貢献しようとでも思っているのかね?」「人類ですって? その中の ひとりにしか関心ありません 自分…

>>続きを読む
爆弾のデザインベリーグッド。
寝落ちしたのにまだ同じシーンでびっくりした。

願いを叶えてくれるラビリンスの本質

༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶
📍あらすじ
〈ゾーン〉
隕石か?原因不明のその地区は地球上に忽然と現れた。派遣された…

>>続きを読む

せっかちで「はやく結論を言ってくれ」と言う人のように、早送りしながら観たら間がつまってYouTuberの動画みたいになり、見るぶんにはとくに問題はなく、アクションシーンはサイレント映画やアメリカの映…

>>続きを読む

1人が100喋るともう1人が100喋る。その哲学的な会話の中で、ゾーンの美しさが光る。

ずっと答えの無い会話を続けているから、彼らの会話を聞くだけでも自分は面白く感じた。

ゾーンの美しさ。現実と…

>>続きを読む
久々に全然分からない映画だった。
ここまで来たのに部屋入らないのかい。
全て倍速で観たけどそれでも長すぎてキツかった。

設定はすごい面白くて、最終地点に行くまでのワクワク感といつ何があるか分からない恐怖感の前半は良かった。後半から少しガッカリというか哲学的な話ばかりになって眠くなった。もっと何か大きな展開があったらな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事