20210213-037
2000年代、ネバダ州ラスベガス
美術:レスリー・ディリー
ロケ地:オレゴン州・セントジョンズ橋
http://www.themoviedistrict.com/pay-…
善意を3人に渡すという少年の行動が、街を越えて州を越えて、社会を動かすムーブメントになる。
"Think of our idea for change our world and put it in…
大泣き。めっちゃ良かった。ヘレンハントって綺麗だけど、どっかしらでヒステリック起こすようなもう一つの顔が似合う。うまく行かない関係が、先生息子自分自身の心情の変化によっていい方向に進むのに、あのラス…
>>続きを読む凄くいいんだけど、最後がどうも・・・
この様な美しくも勇気のある少年の実行力には本当に頭が下がる。
社会の先生であるユージーン役にK・スペイシー、トレバーの母親役にH・ハントと演技派で映画を仕…
中学生一年生に進級してすぐの社会科の授業で、シモネット先生は言った。
いつかみんなが自由になって、社会に出た時に、「この社会はクソだ」と思わないように、社会科の授業を教えると。そして、課題を出すと。…
導入やストーリーの流れはいいのに最後なんでこんな風にしちゃったんだろう。
もしかして終わらせ方に困ったから苦肉の策でこうしたのかなと邪推してしまうような終わり方。
トレヴァーの死に全くと言っていい…
自分のやってきたことってどこかで報われてるかもしれないなーって思えるいい作品でした!
トレバーは最初の目的通り、世界を変えることができてすごいけど、できることならその目で最後のシーンを見てほしかっ…
(C) 2000 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.