レネットとミラベル/四つの冒険に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『レネットとミラベル/四つの冒険』に投稿された感想・評価

すなが

すながの感想・評価

3.8

ミラベルの服かっこよすぎていちいち刺さったコートアツい

今まで観てきたエリック・ロメールは男女の恋愛ものばかりだったから、新鮮だった。青い時間の雰囲気は最高。夕飯シーンの画、陽の光、青い時間の画、…

>>続きを読む
「緑の光線」が、太陽が沈む間際の一瞬の光でしたが、こっちの一章目「青い時間」は、夜の喧騒が終わって朝の喧騒が始まるまでの、夜明け前の静寂の一分間のこと。どちらもロマンチックでした。
まえだ

まえだの感想・評価

3.6
1つ目:青い時間は「緑の光線」と対を成すかのような雰囲気がある
4つ目:普段ずっと喋らせてるのに、今回は喋らせないってのがちょっと新鮮
calo

caloの感想・評価

-
章ごとに区切られて2人の倫理観が浮き彫りになるの良かった

無邪気なガール達の可愛らしさと噛み合わない感じ描けるのが凄い
ち

ちの感想・評価

3.5
理想家の田舎者とリアリストの都会っ子の対比がいい
良くも悪くも都会の生活に馴染んでいく様子が暖かい雰囲気で描かれてる

パリやフランスの雰囲気、文化を感じたい時、何度も見返す作品。
念願のリバイバル上映での鑑賞が叶った!と思ったら直前飲んだエスプレッソと空調...?のせいで酸欠状態で信じられない眠気に襲われた笑
でも…

>>続きを読む
mari

mariの感想・評価

5.0
パリジェンヌ、テクノ、女の子たちのおしゃべり、哲学……好きなものが詰まってる映画だった♡
nanadrey

nanadreyの感想・評価

4.7
かわいらしくて、美しくて芯が一本通った映画です。おもしろい。途中寝てしまったけど、おもしろい。なんか、考えさせられる。20年前とあんまり変わらない世の中に失望しつつ、余韻がいい感じの映画です。

「冒険」というだけあってヒリヒリする四編。レネットとミラベルが奥から手前に向かってくるのをロングで交互に映し出すファースト・ショットには初期映画の香りがする。そして4話は「喋らずに」絵を売るというエ…

>>続きを読む
hasse

hasseの感想・評価

3.8

冒頭のレネットとミラベルの出会いのシーンが、ものすごくプリミティブなつくりで大好き。
『緑の光線』で夕陽が水平線に沈む一瞬の緑の光線をカメラに収めたロメールは、今度は、夜の動物たちが眠ったあと昼行性…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事