河内山宗俊の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 23ページ目

『河内山宗俊』に投稿された感想・評価

tko

tkoの感想・評価

4.1

Rec.
❷20.01.05,神保町シアター(35mm)/新春時代劇傑作選2020 生誕110年・山中貞雄 & 生誕210年・国定忠治
❶17.07.28,神保町シアター(35mm)/神保町シアター…

>>続きを読む
「開館10周年特別企画 神保町シアター総選挙2017」(原節子特集)
@神保町シアター
さく

さくの感想・評価

3.0
音声の状態が悪いので、台詞の全てを理解できなかった。小柄が盗まれたことから、人間ドラマが織られていく。人と人の勘違い、すれ違いが奥行きを出してくれる。

音声の状態が悪く、字幕付きで見たかった。それでも古臭さは微塵もない時代劇であり、人間模様が巧みに描かれた群像劇。立体的な画面の奥行きの中、人物は忙しなく往来し、ユーモアも冴え渡る。

ダメ弟・広太郎…

>>続きを読む
剛

剛の感想・評価

4.1
一人の男によって家族、周りの人々が巻き込まれる中々の胸糞映画。
時折笑いを入れつつ、ギョッとするようなカットを入れるあたりは流石。
改めて早逝したのが惜しまれる監督。
みゆ

みゆの感想・評価

4.5

2017.03.25(69)
録画


NHK BSプレミアムにて。

いやーデジタルリマスターされていないから目が慣れるまで厳しかったなぁ。画はまだ良いんだけど、音が聴き取り辛くて大変だった。「…

>>続きを読む
mince

minceの感想・評価

4.5

今東光かい!ってこっちが元祖か。肉食妻帯坊主任侠物語。無頼に身をやつす主人公。人柄から慕われ彼らにまつわる揉め事に首を突っ込む。昭和11年作。画像は古いが絵は既に新しい。”河内山宗俊”@塚口3。芝居…

>>続きを読む
よく「人情紙風船」が鬱映画と言われるが、個人的にはこちらの方が見ていてつらい。
登場人物のひとりにあまりにも周囲が振り回されすぎている。
Ayugon

Ayugonの感想・評価

2.0
2度めの山中作品。
面白かった。
しかしフィルムの保存状態が悪く、聞き取れない箇所もしばしば。

歌舞伎で有名な悪坊主、河内山宗俊の物語を天才監督、山中貞雄が換骨奪胎して映画化した作品。河内山とやくざの用心棒の友情と女郎に売られようとしている美少女おなみ役の原節子姉弟を中心に話は進められていきま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事