夫婦円満には、手のひらの上で夫を転がしている気にさせる、逆手くらいが丁度よい。
でも、言うべき時にはビシッと言う(作中では手をあげる行為だが)。そういう男らしさを見せることも時には必要ではないか。…
「バカ!」「カバ!」
これがちびまる子ですみれ(お母さん)が言っていた"モガ"か〜。
戦前の上流階級の暮らしが見られる貴重な一本。
本編の内容に関係ないけど突貫小僧ってすごい芸名の子役。
下唇…
小津安二郎監督作観る
大学教授小宮宅に大阪から姪
節子が遊びに来る。妻は友達
とのお喋りに夢中で旦那放置
節子と小宮は意気投合するが
脚本 伏見晃/小津安二郎
久しぶり観る。
桑野通子演じる姪…
謎の色気を感じるラストシーンとそんなところにあるわけない変な甲冑がすごく頭に残る。
改めて見返すとガールズトークから、最初のうなぎのくだり→子供のはなし→うなぎの話→色気なラストシーンとなっていて…
小津監督によるトーキー第2作。
舞台は東京・麹町の大学教授・ドクトルの邸宅。妻の尻にしかれる大学教授の小宮(斉藤達夫)のところに、大阪から姪の節子(桑野通子)がやって来た。
節子は車の運転もする自…
台詞に散りばめられたユーモア、ラストカットの遊び心たまりません。
大阪からやってきたモガ・節子の自由で積極的な振る舞いが淑女たち、そして夫にも徐々に変化をもたらしていく。
「男らしさ」を演じる旦那。…
小津がルビッチスタイルで作るとこうなるとわかって興味深い。
医学博士の斎藤達雄とその妻、栗島すみ子の夫婦を中心に大阪から遊びに来ている姪っ子の桑野通子が絡んでゴタゴタしつつも最後は夫婦円満に丸く収ま…
松竹株式会社