妻に頭が上がらない夫。ある日姪が家出してきててんやわんや…
登場人物皆どこかヘンテコ。天真爛漫なアコちゃん・久我美子の暴走が特に目を引く。でも悪い人はいない市川崑コメディ。
ヘコヘコしていた…
ラジオドラマ『アコの贈り物』を映画化したもの。(元ネタがどんなものか検索かけても出てこない)
21歳の久我美子。"狐が馬に乗って走ってるようなお嬢さん"
自分の妻を「奥さん」呼びする森雅之。
…
「淑女は何を忘れたか」が土台になったとしか思えない市川崑監督のラジオドラマ「アコの贈り物」映画化のスクリューボールコメディの秀作。「億万長者」でも飛んでる女を演じた久我美子がアコちゃんで、夫大学助教…
>>続きを読む〖1950年代映画:ラジオドラマ実写映画化:人間ドラマ:大映〗
1952年製作で、ラジオドラマ『アコの贈り物』を実写映画化の人間ドラマらしい⁉️
破天荒だけど憎めない主人公の作品でした😅
2024…
久我美子の役がくそうぜーのを除けば、というか彼女が引っかき回さないと意味がないんだけど、にしたってカスなのでイライラするんだが、それを除けばめちゃくちゃ好き。こういうのを見るとすげー安心する。このふ…
>>続きを読む森雅之(鳥羽さん)
久我美子(アコちゃん)
堀雄二(天平君)
水戸光子(近子夫人)
伊藤雄之助(野呂ドクター)
望月優子(野呂夫人)
津村悠子(女中・鈴江)
平井岐代子(マダム星子)
毛利菊枝(アコ…
かかあ天下で家庭は円満、てなカップルばかりが登場する。 そんな学者夫婦の平和をかき乱す久我美子。マジで子悪魔です。
市川崑ワールドらしく、出てくるキャラはみんな変な人物ばかり。
自分の妻を「奥さ…