ヨシワラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヨシワラ』に投稿された感想・評価

今見るとオフュルスといえども珍作に見えちゃうけど、製作当時はどう見えたのか?
(はい、すみません調べてないです)
nccco
3.5

いやぁ、、良かった。好き。
そもそも吉原といったら遊女か花魁なのに「ゲイシャ」呼びで初っ端からかっくーんて感じだし、そのあとも大門とか仲ノ町とかディティールは凝ってるくせにコハルが楽々と廓抜けしてば…

>>続きを読む
cil
3.0
なんかキモいけど、外国人に曲解された日本の中ではマシな方では。

二階建ての建物、海にせり出した高台とボートが浮かぶ海面、日本人の密使が潜む木(忍者のよう)と中国人が歩く道など、高低差の演出がうまい。霧、蝋燭の火(が照らす提灯)、風を撮る心意気も好ましかった。
売…

>>続きを読む
mh
-

芸者、人力車夫、ロシア海軍の士官の三角関係が東京・吉原で繰り広げられる。
こんだけバラエティーにとんだ顔ぶれで、しゃべってるのはみんなフランス語というカオス。ただバカンスものみたいな雰囲気作りには役…

>>続きを読む
Jimmy
3.0

本作でも、「外国人が見て描く日本の風景」が変すぎて笑える😆
フリッツ・ラング監督『ハラキリ』などでも不思議な日本が描かれていたが、外国人が独自の日本を描くと可笑しな珍品映画になる…😄笑

冒頭テロッ…

>>続きを読む
排路
4.5

ドイツ生まれ映画監督が日本を舞台に芸者とロシア人将校と車夫の三角関係を描いたフランス映画(無国籍感がすごい)

三角関係といっても、早川雪洲の恋心は誰も記憶してないところがオフュルスらしい。わたしは…

>>続きを読む
brian
3.9

フランス人から見た日本の風俗や習慣や風景が上手く描かれていました。
ウィルムさんは正座ができず横たわるだけの姿にニヤリとしました(笑)
田中さん早川さんは他の俳優さんと見劣りがしないでしっかりとフラ…

>>続きを読む
良い話たらしめる技

あなたにおすすめの記事