人は生きるために働く。その中で交流や対立が生じていく。
人はひとりでは生きられない。だから社会を形成して生きていく。
そして時代は移っていく。
社会の中で人が生きていく有様を素朴に描くとてもスケール…
リンダの語りが良かった、この映画はリンダのお話だね。英文字幕で観たせいかもしれないけど、どこかシルヴィアプラスの語りを思わせるような、洋書の和訳文に特有の文学的な味わいがあった。
舞台が麦畑だったか…
最後まで隙なく美しい。
ぼくの映画ランキングが書き換えられそうな完璧な作品。
追記
テレンスマリックがすごいというだけではない。いやむしろ撮影のネストールアルメンドロスがすごいのだ。
こんな映像…
このレビューはネタバレを含みます
テレンスマリックが好きなので鑑賞。
ビリーのファッションと髪型がハン・ソロにしか見えない。
夕暮れ時の農業しているシーンはタトゥーインを思い出した。
ツリー・オブ・ライフ、名もなき生涯は厳かな…
映像力半端ないって〜。
すごかった。
あんなに逆光にこだわる映画も初めて観た。
ほぼ影絵のシーン多数。
妹が料理してるカットの真俯瞰だけよくわからないけど。
1カットごとは短いのにゆっくりとじっくり…
映画館で観たかったけど逃してしまったので配信で😭
マジックアワーは広大な麦畑を黄金に照らしていてまるで天国。でも春夏秋冬、朝昼晩問わず全部天国的に美しく撮られてた。
広大な土地を写す引きのアングル…