ブリキの太鼓に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ブリキの太鼓』に投稿された感想・評価

butasu
3.0

凄まじい映画だった。世界のグロテスクさを子供の目からこれでもかと描ききった作品。
大人の醜さ、矮小さ、哀れさ、切なさ、そういったものを淡々と見せていく。中身の重さの割にあまりに淡々と進んでいくので、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます


反戦映画かなと思ったらなんか微妙に様子ちがうジャンルだた……
今じゃコンプラ的に絶対撮れない映画かも?

オスカルは悪魔的存在なの…?
俗欲にまみれた汚い大人になりたくなかったから3歳で成長とめた…

>>続きを読む
Maki
3.0

周りの大人の様子を受けて絶望し、3歳の時に成長することをやめた"オスカル"とその家族が経験した戦争含め様々な出来事を描いた作品。

子供が主役の戦争映画はだいたい家族の絆が描かれることが多い気がする…

>>続きを読む
ユト
3.0

喘ぎ声って泣き声過ぎるし、泣き声って喘ぎ声過ぎるっていうことを思い出した。

正しくない表現って、その正しくなさに作者が責任を負って表現すべきものだと思っていて、そういう表現があることを私は愛してい…

>>続きを読む
DDDDK
3.0

この時代の名作映画の中では刺さらなかった。戦争をテーマにしているにはよくわかるし、子供や小人を出すことで寓話的にしてるけどしっくりこない。そのしっくりこない感じがいいんだろうけど。。しかし独ソ戦のあ…

>>続きを読む
小人と奇声でガラスを割る特殊能力?笑の要素を省いたら普通にロードムービーになりえたんじゃないかな
その現実離れした2つの要素のせいでなんとも言えないキモさを醸してる
ゆ
2.2

見た目は子供中身は大人っていうコナン的な設定だが、中身も子供みたいな行動多くないか?

天才風な子供のフリしてますが、私からみたら中二病拗らせた精神年齢低めの気持ち悪い童貞男って感じです。

そして…

>>続きを読む
di
2.7

ニュージャーマンシネマという前衛的なドイツ映画の時代の作品。

第二次世界大戦中のポーランドの様子を主人公の子供の視点(3歳で成長が止まっている)で描いている。
結構過激なことをその子供にさせており…

>>続きを読む
2.2

狂ってる映画ときいて
興味本位からアマプラで鑑賞

鑑賞前にこの映画の評価を見にきた
変態達にもオススメしない毒映画

3歳で身体の成長を止めたオスカルの物語

序盤はとにかくうるせぇ
太鼓の音もオ…

>>続きを読む
3.0

何しろかな〜り前に鑑賞したので覚えている事

*テケテケテケテケ  キャァ〜〜
*自分の意志で成長を止めた男の子の話し
*ウナギ

画面から気持ち悪さが伝わって来た覚えが…

以上

日本アカデミー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事