Gメンの作品情報・感想・評価・動画配信

『Gメン』に投稿された感想・評価

Jimmy
3.8

弁護士の仕事をしていたジェームズ・キャグニーが、Gメンをしていた親友がギャングに殺されたため、今度は自分がGメンになって親友の仇を討つべく、ギャング撲滅のために身体を張って闘う映画😎

銃撃戦の迫力…

>>続きを読む
見てから一日経ってみるとキャグニーが可愛かったことしか記憶がなく、私は何を見ていたんだ…(もう一回見るか…)
このレビューはネタバレを含みます

「民衆の敵」でギャングを演じたキャグニーが逆の立場を熱演🔥

機関銃には機関銃を
これは戦争だ

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
暗黒街の…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 アームストロングの機関銃の凄まじさ、キスと同時に死亡するドヴォラック。一方的な決着のみ描写することで格闘と銃撃戦の勢いが増しているが、それだけにラスト付近の窓の反射を利用した紙一重の決着は印象に残…

>>続きを読む
lemmon
3.8

ギャングに育てられるも、真っ当に(?)弁護士となった男が主人公。これをキャグニーが演じる。

親友の死からGメン(FBI※今とは少し趣が違う)への加入を決めるが、それは恩師であるギャングのボスと敵対…

>>続きを読む

FBI万歳な映画だからバカ大騒ぎだろうが
娯楽映画として良く出来てると思う

展開はメチャクチャ駆け足なのに監督が緩急を弁えているからか萎えることなく観られる
山荘での銃撃戦からの流れなんか本当に見…

>>続きを読む

主演のジェームズ・キャグニー以外の人を見分けるのが難しかったです。(・・;)
ギャングもFBI捜査官も。おまけに女性陣2人さえ。

主人公はギャングの親分の支援で弁護士になったブリック(ジェームズ・…

>>続きを読む

珍しくジェームズ・キャグニーが警察側、しかもFBI。
だけどやってることは殴ったり撃ったりなので、いつもと変わらない。
新聞や機関銃を重ねて時間を飛ばす演出もギャング映画そのもの。

攫われたヒロイ…

>>続きを読む
Gメン

FBI好感度アップキャンペーン映画
その試みが上手くいっているかは微妙かな

最大瞬間発砲数世界記録に到達してそうな銃撃戦あり
3.0

FBIの精神「情熱と不屈の精神」を新人教育として"映画"を見せて伝わるのか?
そもそもの疑問から始まってオチはなしと言う、、、
州を跨いでギャングを逃がさないためにFBIが設立され、「目には目を」精…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事