第九軍団のワシに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「第九軍団のワシ」に投稿された感想・評価

けー

けーの感想・評価

3.5
もっとチャニングテイタムの筋肉を見たかったなー!
全体的にあっさりしすぎかなー
すう

すうの感想・評価

3.7
どうしても観てしまう。
やはり自分は古代ローマが好きです。
浪漫の塊。
今の時代に生きてることに感謝してるけど、この時代に憧れてる。
男なら一度は生きてみたい。
少し作り込みが甘いというか、??と感じる部分もありますが、全体として十分に楽しめました。
ローマ帝国時代を題材にした作品が好きな方なら観ておくべき作品だと思います。

古代ローマ、父が率いていた第九軍団と共に消えた、軍団の象徴である鷲のモニュメントを巡る話です。
明るさとは無縁な感じでしたが、テンポよく展開されていくストーリーで、飽きる事はありません。
時と場所に…

>>続きを読む
koryu

koryuの感想・評価

3.6

河野大臣が好きなイギリスの作家としてローズマリー サトクリフを挙げていたのでこの作品を観てみました。ローマ時代のブリタニア(イギリス)を舞台にした冒険譚で、まず物珍しい、そして主人公二人(元将校と元…

>>続きを読む

原作の詳細はよく覚えていないが、どう描かれているかな?で鑑賞。
マーカスが父の名誉回復のためにローマ軍の象徴である
「第九軍団のワシ」を辺境の地へと取り返しに行く。
奴隷のエスカと共に。主従関係を超…

>>続きを読む
TAKE7

TAKE7の感想・評価

3.3

歴史モノが好きで、タイトルには魅力は感じなかったのですが、何となく観てしまいました。結構硬派な作りで、美術等に変な演出をしていないところに好感が持てます。内容も若干退屈な部分もあるのですが、悪くない…

>>続きを読む

先日facebookでお勧め本の一つとして紹介したローズマリ・サトクリフ原作の映画化作品。
あまり原作が名著であることを知られていないようで、感想で「タイトルがNG」と書かれてましたが、古くからの原…

>>続きを読む
久々にローマ帝国を感じた。ハドリアヌス帝の長城のころの話。世界史も振り返りたくなる。
しげ

しげの感想・評価

3.5

邦題はイケてなかったが、良い映画だったと思う。

世界観が「ゲームオブスローンズ」にかぶるところがあって、楽しめた。
(というか、こちらが本来の世界観なんでしょう。)

ストーリーも安心して追え最後…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事