第九軍団のワシに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『第九軍団のワシ』に投稿された感想・評価

メモ

メモの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ローマ領地だった時代のブリテン島の話。よかった。画面も話も重いのに、話の流れが結構シンプルだなと思ったらやっぱり原作から大幅カットしてるみたい。エスカの設定が、父も部族もローマ人に殺された奴隷で、あ…

>>続きを読む
少し作り込みが甘いというか、??と感じる部分もありますが、全体として十分に楽しめました。
ローマ帝国時代を題材にした作品が好きな方なら観ておくべき作品だと思います。

古代ローマ、父が率いていた第九軍団と共に消えた、軍団の象徴である鷲のモニュメントを巡る話です。
明るさとは無縁な感じでしたが、テンポよく展開されていくストーリーで、飽きる事はありません。
時と場所に…

>>続きを読む
koryu

koryuの感想・評価

3.6

河野大臣が好きなイギリスの作家としてローズマリー サトクリフを挙げていたのでこの作品を観てみました。ローマ時代のブリタニア(イギリス)を舞台にした冒険譚で、まず物珍しい、そして主人公二人(元将校と元…

>>続きを読む
なるほど、ローマを知るという観点では興味深いけど、映画としてはまあまあ面白いって位かな。
ゲーム・オブ・スローンズに似てる世界観(たぶんこっちが本家)というのは納得。

原作読んだ勢いで鑑賞
当然ながら原作の方が断然良い

ムーアや森林地帯のように、映像で見ておお!となる部分もあるけれど、氏族(ブリテン人)の姿がコントみたいで…
土人をコントで演じているみたいで笑っ…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

3.0

ローマ軍の象徴「ワシ」とともに消えた第九軍団
マーカス・アクイラは父親の名誉のため旅立つ

21ジャンプストリートよりもかっこいいチャニング・テイタム
一回も笑いません
ドナルド・サザーランドも出て…

>>続きを読む

原作の詳細はよく覚えていないが、どう描かれているかな?で鑑賞。
マーカスが父の名誉回復のためにローマ軍の象徴である
「第九軍団のワシ」を辺境の地へと取り返しに行く。
奴隷のエスカと共に。主従関係を超…

>>続きを読む
TAKE7

TAKE7の感想・評価

3.3

歴史モノが好きで、タイトルには魅力は感じなかったのですが、何となく観てしまいました。結構硬派な作りで、美術等に変な演出をしていないところに好感が持てます。内容も若干退屈な部分もあるのですが、悪くない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事