インドシナに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「インドシナ」に投稿された感想・評価

yumi

yumiの感想・評価

4.8
30年近く前に劇場で見た映画。
久しぶりに見返す。

カトリーヌドヌーブが美しい。
そして悲しい。
movie

movieの感想・評価

5.0
この映画でベトナムの歴史と魅力を知り引き寄せられ実際にベトナムに行った。
tori

toriの感想・評価

4.2

INDOCHINE
タイトルでかでかと登場
OMG
インドシナがインドとチャイナを意味したとは
これまでの人生不覚だった

「自由・平等・博愛」を三色旗にも謳う国が「侵略・植民地・奴隷」 醜悪国家に…

>>続きを読む
Ridenori

Ridenoriの感想・評価

4.8

1930年。当時フランスの植民地であったインドシナを舞台にしたドラマ。(現ベトナム)
主人公はフランス人でありながら自分の祖国を見たことが無いゴム園の女性地主デュブリー。それを往年の大女優カトリーヌ…

>>続きを読む
ちろる

ちろるの感想・評価

4.2

159分の長編なので、なかなか手を付けられなかったけど、こういう大河的なストーリーは個人的に好みジャンルなのでもっと早く観ておけばよかったと後悔中。
フランス人の美しいゴム園の女主人である中年女性と…

>>続きを読む
tulpen

tulpenの感想・評価

4.1
好きだ、これ。
「ラ・マン」なんかよりずっといい。
劇場で観たかった!とメモに書いてある。
メル

メルの感想・評価

4.2

1930年代 フランスに植民地支配されていたインドシナ (今のベトナム、辺り) での話。

現地で育ったフランス人エリアーヌ(c・ドヌーヴ)は事故で亡くなった現地の友人夫婦の娘カミーユを引き取り育…

>>続きを読む
Fumie

Fumieの感想・評価

4.7

私のみたカトリーヌドヌーブのなかで、この映画の彼女が最も美しい。
物語はインドシナが仏の植民地から解放されるまで。

ながいながい物語を1日かけて観る。
カミーユの壮絶な生涯も感動的だけど、
母とし…

>>続きを読む
ー

ーの感想・評価

4.2
長い。けど目が離せない。
歴史と映画の可能性を感じされる映画。
俳優が生き生きとしている。
カメラワークも綺麗。

自由と平等というテーマと、現にそのテーマに直面した少女のヒューマンドラマとして観れば面白い。一方で主人公(?)カトリーヌは、そんな少女の母親として、より人間的な苦悩に頭を抱える。最終的には、自己本位…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事