インドシナに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『インドシナ』に投稿された感想・評価

mam
2.6

このレビューはネタバレを含みます

何かどこに気持ちを置いて観ればよいのかわからず、フランス人のインドシナ人に対するザ・奴隷な扱いにも気持ちが沈みます。
母娘と関係持つ将校とか、もうどうでもいい...。

25.0321-121
kid
3.0

分かちがたいもの
男と女
人間と神
インドシナとフランス

カミーユは愛に生きた
ジャンバティストは応えた

母は強かった

愛国心は大事だよ
昨今の国内外の情勢を見て思う
国を愛してこそ世界を愛せ…

>>続きを読む
3.0
ところどころ安っぽいシーンあるが、ベトナム🇻🇳行く前の勉強としては良かった。
蛇足行進

最初の30分間の規模で描いていれば、青いパパイヤの香りに化けたかもね。

アラフィフご婦人は若造がお好き♡

1930年代のフランス領インドシナなので、ラオス、ベトナム、カンボジアです。この後ラオスとカンボジアが独立して、最後に映画のラストのようにベトナムも独立します。

>>続きを読む
3.0
昔、モンパルナスで友人の誕生日祝いに観ました。
フランスの植民地時代を過度に賛美かつ懐かしんでいるようで、何故こんな映画が流行るのか、怒りの混じった疑問を抱いたことを覚えています。
3.0

激動の旧ベトナムで、時代の流れに人生をもて遊ばれた人達の物語。
太る前の主演カトリーヌ・ドヌーヴは、アジア人の中にいるせいか流石に美しい。でも、『トリスターナ』のような冷たく性格も悪い女性の方が似合…

>>続きを読む

★★★liked it
『インドシナ』 レジス・ヴァルニエ監督
Indochina


仏領インドシナ(ベトナム、ラオス、カンボジア)
1930年代~54年独立

カトリーヌ・ドヌーヴ…

>>続きを読む
山桃
2.8
ストーリーがいろいろ飛びすぎて…。見所はミドルエイジのカトリーヌドヌーブの凛とした美しさ。
m
3.0

ホー・チ・ミンに旅行に行った後に観ようと思って数年…。
ロケ当時とは風景が随分変わっています。

歴史的文芸作品だけど、今観るには中だるみする。カトリーヌ・ドヌーヴのスタイル、ファッション、帽子のか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事