猟人日記の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『猟人日記』に投稿された感想・評価

ekn

eknの感想・評価

2.0
尻下がりな出来

どやりちん(仲谷昇)がやる女やる女何故か死んでいくというお話。後半はバッキバキの推理モノになっていく。
シネスコの使い方は本当に上手いと思う。(この時代の邦画ほぼ全部上手いけど)
阿佐ヶ谷の下宿宿の…

>>続きを読む
oVERSON

oVERSONの感想・評価

3.9

主人公の家庭についての描き込みが濃すぎて、肝心の「猟人日記」のインパクトが薄れてしまっているのは難点。
ただ、主人公のガールハント趣味を淡々と描く序盤と、テイストをガラッと変えて弁護士の真相追求サス…

>>続きを読む
てつじ

てつじの感想・評価

3.6

関係を持った女性たちが次々と殺され、連続殺人の犯人に仕立てられた男。アリバイを一つずつ消され、緻密に張り巡らせた罠に絡め取られていく仲谷昇の心理描写が秀逸。映画後半、弁護士北村和夫と十朱幸代の謎解き…

>>続きを読む

前半はわりと楽しめたが
後半の弁護士パートからは説明に次ぐ説明という感じで
かなり長く感じた。
仲谷昇の頭の中に登場する様々なかつての女の姿とか
妖しくて良かったし
変な絵画とか奇形児がインサートさ…

>>続きを読む
丸物百貨店があった頃の新宿?
弁護士出てくるまでが好き
特にど頭はアガった
面白かった。

この前半から、これほどの方向転換とは!
と同時に、作家としての戸川昌子およびその力量を認識(歌手としてもよう知らんかったけど)、ただ、役者の力量、ルックスとしてはやはり微妙と言わざるを得ず&まぁ、映…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

4.9
流浪の民。

あなたにおすすめの記事