1939年のミュージカル映画ですがオズの国からカラーになったり、オズが操る映写機がPC風だったり、古さを感じさせない。
CGじゃないワンコもちょうどいい位置で絡むし、アメリカって戦前にこんな作品作っ…
20210707-217
カンザス州
原作:ライマン・フランク・ボーム(1900年)
美術:セドリック・ギボンズ
ドロシー
案山子(ハンク)
ブリキ男(ヒッコリー)
ライオン(ジーク)
グリ…
♯63(2020年) There’s no place like home.
♯33(2025年) Wicked Witch
【STAY HOME】より強制されていない感じがして共感が得られそうで…
トトが途中から子ダヌキに見えてきたり、ドロシーがビビアンスーに見えたり、西の魔女の召使いの空飛ぶデビルみたいなやつが岡村隆史に見えたり、挙げ句の果てにライオン男の喜んだ顔が浅田真央ちゃんに見えたりし…
>>続きを読むオズの魔法使い
最初モノクロの映像から始まって、オズの世界に入った時にカラーの映像に変わった演出が凄かった。1939年の映画やからモノクロなんかーとはじめ思ってたから余計びっくり。モノクロとカラーの…
ミセスの曲の『Oz』がずっと大好きで元の作品ずっと見たかった
昔の作品なのに表現の仕方が凝っててすごい!
脳が欲しいカカシ
心が欲しいブリキ
勇気が欲しいライオン
でも実はもともと、、みたいな…