あらためて見直してみた。やっぱり会話のテンポがめちゃくちゃ良い。マンチキンの国やエメラルドシティのセットと衣装も圧巻。1939年でコレって、結構すごかったんじゃないかな?
あとやっぱり、ドロシーの同…
ミセスの曲の『Oz』がずっと大好きで元の作品ずっと見たかった
昔の作品なのに表現の仕方が凝っててすごい!
脳が欲しいカカシ
心が欲しいブリキ
勇気が欲しいライオン
でも実はもともと、、みたいな…
トトかわいい❣️🐶
CGなしでこれやってたのすごい、竜巻のとことかどうやって撮ってるんだろう
オズについたらカラー映像になるやつ、す、すご たのしいー!!
クィア・アンセムになってるOver …
有名な古典映画なのでミュージカル映画マラソン3本目として「雨に唄えば」の次に視聴。話は何となく知っていて、四季版ミュージカル「ウィキッド」初演キャスト観劇済。
朗らかなファンタジーミュージカルで…
こんなに昔の時代にこれだけの映像技術ってすごいのでは?と思いながら観た。
建物や自然の風景も、どこまでが実部大でどこまでが遠近使ってるのか分からず、違和感はあるのだけどもおとぎ話の中ということでむし…
『ウィキッド』の復習として鑑賞。
この作品自体とても楽しく見れるのだが、
今作の気になるところや、理解できなかったところに『ウィキッド』はとても上手くアンサーを返せていてそっちの感心が増した。
…