オズの魔法使の作品情報・感想・評価・動画配信

オズの魔法使1939年製作の映画)

The Wizard of Oz

上映日:1954年12月22日

製作国:

上映時間:102分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • カラフルで楽しい手作りのセットが魅力的
  • ドロシーや魔女のお洋服がかわいく、北の魔女がキュート
  • モノクロからカラーに移り変わるシーンが良かった
  • 大切なことは近くにあったり、自分にはないと思っていた「勇気」も本当は持っていたりするという教訓的なストーリーが魅力的
  • セットや衣装、セリフが可愛く、トトの活躍やジュディ・ガーランドの歌声も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オズの魔法使』に投稿された感想・評価

MrMINE
3.5

アメリカの超名作ファンタジーミュージカル映画。
邦題の『オズの魔法使』って、“い”が無いところとかが古さを感じさせる。

本国アメリカでは1939年公開だが、日本では1954年公開と歴史が影響したこ…

>>続きを読む
fusa
3.4
このレビューはネタバレを含みます

ウィキッドを観たので再度鑑賞。
ライオンが今でも通用するコミカルさで笑ってしまった、平手打ちのところ気持ちいい。
で、まあ色々とウィキッドとの差や矛盾も感じつつ。グ、グリンダさん?エ、エルファバさん…

>>続きを読む
溌狩
4.0

・率直に言って、奇妙な映画過ぎて驚いた。もちろん、基本的なあらすじは知ってたけど、それにしたってなんか細々とした部分の勢いがすごすぎる。
竜巻で吹き飛ばされた家が東の悪い魔女を押しつぶして殺すという…

>>続きを読む
3.2
グランチルダとブレンチルダの元ネタってこれだったのか
このレビューはネタバレを含みます
ウィキッドの世界観をさらに理解すべく履修。
オズの国へ踏み入れた途端、セピア色からカラーへ変わる演出はとても素敵で印象に残った。
Yui
3.8

「ウィキッド」の予習として観賞。
このメルヘンな世界観が可愛くて、この時代ならではの手作り感が愛おしくてたまらない。

ドロシーの子供の頃憧れた御伽話のザ・ヒロイン!な王道の可愛さはいつ見ても飽きな…

>>続きを読む
Louis
3.6
2025/03/28 1回目
学芸会の為に鑑賞
なんか怖かったブリキが
y
3.9
🏷️250329 | #54
kio
5.0
小さい頃は素直に勧善懲悪が素晴らしいと思い、セットのはりぼて感も全く気にならずにファンタジーの世界の虜になっていたので、名作たる所以をこの歳になって実感した。

あなたにおすすめの記事