オズの魔法使の作品情報・感想・評価・動画配信

オズの魔法使1939年製作の映画)

The Wizard of Oz

上映日:1954年12月22日

製作国:

上映時間:102分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • カラフルで楽しい手作りのセットが魅力的
  • ドロシーや魔女のお洋服がかわいく、北の魔女がキュート
  • モノクロからカラーに移り変わるシーンが良かった
  • 大切なことは近くにあったり、自分にはないと思っていた「勇気」も本当は持っていたりするという教訓的なストーリーが魅力的
  • セットや衣装、セリフが可愛く、トトの活躍やジュディ・ガーランドの歌声も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オズの魔法使』に投稿された感想・評価

4.4
このレビューはネタバレを含みます

2024年3月27日
秘密の花園DVDに関連作品として紹介されてた

2024年5月14日、図書館レンタル1人で鑑賞。ジャケットデザインがここのと違うけど1939年制作の作品を観た。

ジュディ・…

>>続きを読む

総評
まさかの戦前作品!!🌾コレが色々な作品の原点と言っても過言じゃないと考えると見応えあり。📈素晴らしいの一言。👏

ストーリー
内容は作品名だけは知ってて中身はぼんやり知ってるという感じ。🧠乱暴…

>>続きを読む
3.5
黄色いレンガの道ってなんでこんなにウキウキするんだろう。

吹き替え
ウィキッドを観たことで少し気になっていたので観賞。
昔の映画だからCGとかもなく特殊メイクも発達していないだろうと予想していたからなんとか持ち堪えれた。
アニメーションならもっと違和感なく…

>>続きを読む
わん
2.5
ウィキッド観て、もっと理解深めたくて再度鑑賞。
カラーになるシーンは最高だった~
作られた時代も含めて素敵な物語だなとは思うけど、やっぱ私には刺さらなかった
KOTOMI
-
多読で読んだオズの魔法使いが面白かったから映画も視聴。めちゃめちゃ面白いのに、セクハラ話とか薬漬けの裏話を知ると胸糞悪い
nanako
-
かわいいハッピー♩
bop-o
3.0
上映会
3.0
特別ストーリーなどが面白いわけではない。
作品自体を楽しむというより、あの時代にこのクオリティのものを作ったという事実を楽しむもの。

時代が時代なので映像技術の問題は仕方ないとして、緊迫したシーンでも突然歌って踊り出すミュージカルというものがどうにも自分には合わないと感じた作品。全体的なテンポも悪く、30分先のスーパーに行くのに9…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事