オズの魔法使の作品情報・感想・評価・動画配信

オズの魔法使1939年製作の映画)

The Wizard of Oz

上映日:1954年12月22日

製作国・地域:

上映時間:102分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • カラフルで楽しい手作りのセットが魅力的
  • ドロシーや魔女のお洋服がかわいく、北の魔女がキュート
  • モノクロからカラーに移り変わるシーンが良かった
  • 大切なことは近くにあったり、自分にはないと思っていた「勇気」も本当は持っていたりするという教訓的なストーリーが魅力的
  • セットや衣装、セリフが可愛く、トトの活躍やジュディ・ガーランドの歌声も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オズの魔法使』に投稿された感想・評価

Chiru
3.7
本は小さい時読んだんだけど映画メルヘンでかわいい(т-т)虹の彼方にってこれの曲だったんだ
猫山
4.0
恐るべきリマスター技術により、細部にまでこだわって作られた、色彩豊かなセットや衣装を、今改めて堪能することができる。
3.5
レイティング一般、WOWOWの録画。
「使い」じゃなく「使」。
70年以上前の作品のためやや緩慢な気もするが、オズの国の物語は文字通り「色褪せない」。
後世に残すべき一本。
3.2
違う映画を見る前に予備知識として見てみた。かなり古い映画で色々アナログ感がすごかったが、全体の雰囲気とあっていてそんなに違和感がなかった。
ちょこちょこ後ろについてくるトト(犬)がとてもかわいかった
TOKI
3.4
There's no place like home!
1954年の映画とは思えないほど素晴らしい映像作品
min
4.0

ウィキッドを見たので、こちらも見てみました。
ずっと世界で愛されてる作品というのも納得、とても面白かったです。オーバー・ザ・レインボーてこの映画の劇中歌だったんですね。
オズの魔法使が好きな方は、ウ…

>>続きを読む
遠野
2.5

オズの魔法使いは、竜巻でドロシーが不思議な国へ行く→脳みそが欲しいカカシと心が欲しいブリキ人形と勇気が欲しいライオンを仲間にする、ということだけ知ってますくらいの知識です。そんなわけでこれが原作な忠…

>>続きを読む
takadi
3.8
このレビューはネタバレを含みます

「ウィキッド ふたりの魔女」を見て気になり、鑑賞。

「オズの魔法使い」は子供の頃に絵本で読んだことがある程度だった。

チープさはあるが、1939年の映画だとは思えない。またそのチープさが味でもあ…

>>続きを読む

 「ウィキッド2人の魔女」を観た時に、あ〜私、オズの魔法使いよく知らないなあ、西の魔女?わからんなあ、と気付かされた。子供の頃からあまり触れずに過ぎたな。今回、wowowでウィキッドの放送でオズの魔…

>>続きを読む
黄色レンガの道を辿って行こう
オズの偉大な魔法使に会いに行こう
エメラルドシティの生活が羨ましすぎる

あなたにおすすめの記事