彼のオートバイ、彼女の島に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「彼のオートバイ、彼女の島」に投稿された感想・評価

竹内力は爽やかだが陰がある。
原田貴和子の健康的な美しさも良い。

オープニングの画角の拡がり、ショットの途中で移りゆくモノクロとカラー、大林宣彦はやはり偉大。

道を離れても想い合う2人。
映画が…

>>続きを読む
nekosuki

nekosukiの感想・評価

3.1

文学少女だった若い頃、純文学の箸休め的に“片岡義夫”作品を読んでいた。今で言うライトノベルのくくりでサクサク読めたから。

乾いた文章、日本でありながらウエストコーストの雰囲気がしないでもない作風が…

>>続きを読む
ryusan

ryusanの感想・評価

3.3

カラーと白黒をくるくる変える変わった構成でいかにも大林監督らしいです。
これは果たして監督の実験なのか遊び心なのか、哲学なのか。

オートバイが主役、ライダーは脇役の物語。
ライダーのコウは旅の途中…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

とても大切な時間が流れている気がした
コウの部屋でのびのびと動くミーヨに精一杯の自由を感じた、限界の中での自由、オートバイでそれを越えようとしていく彼ら
プレスライダーの映画なんて、もうできないし、…

>>続きを読む

相米慎二監督・斉藤由貴主演の『雪の断章・情熱』に並ぶ擬似アイドル(?)実験映画。
イメージフォーラムでは『台湾実験映画の世界』という特集上映が開催されますが若し『アイドル実験映画の世界』という特集上…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

求めながら拒絶するこの身勝手さ。ハローかつグッドバイ。
わたしの一部は確かにオートバイをとりまくこういうバカキザの感じ、自由と身勝手とキザ、ダサいとクールの間または狂熱と諦めの間を行ったり来たりする…

>>続きを読む
もぐお

もぐおの感想・評価

3.4
旦那がバイク好きでこの映画が大好き。バイクの「音」がいいんだって。私は普通のドラマとして楽しめた。大林宣彦らしさはあまり感じられない。竹内力がさわやか。
かぶき

かぶきの感想・評価

3.8

原田貴和子さんがなんと魅力的なことか。

大林宣彦監督のインタビューで
この映画はある種のB級映画という位置づけで撮った。

映画にランク付けをするのは違うが、A 級を志の映画、B級は心意気の映画と…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

3.4
ひとつの過去を葬ると
もうひとつの物語がすでに始まっている

彼女が島だったのだ

夏は僕にとって ある心の状態なのだ
神

神の感想・評価

4.0

ちょっと時代を感じるクサイ演出。
でもでも、うわぁ男の子とか、好きなんだろうな、こういうの。(笑)
原田貴和子さん可愛らしい!見てるとすごく知世さんと似ててにやけちゃう。可愛かった!
最後は少しびっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事