侍に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『侍』に投稿された感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

父親は高貴な身分
あっ…

悲しき過去
想い人と身分差で結婚できず(母親は父親について教えてくれなかった)
荒れて道場破門転げ落ちるように浪人に

父親殺し
情報を流した裏切り者が親友と発覚し暗殺す…

>>続きを読む

馬ッ鹿だよう、鶴千代は…😢最初の超カッコよく鼻毛抜くシーンからのお菊さんとのDOKI⭐︎DOKIエンカウントでドタバタコメディかと思ったらすごい切ないじゃん😢鼻毛なすりつけんなし😅ホントなんなの侍の…

>>続きを読む
でん
3.9

とにかく素浪人三船敏郎がカッコいい。
冒頭でタイトルとともに映るショットから
既にカッコいい。
桜田門外ノ変を起こした水戸天狗党一味を題材に迫力ある時代劇を作り上げた。
岡本喜八監督と橋本忍らしく

>>続きを読む

60年近く前の映画で見る人も少ないが、桜田門外の変を題材に色付けして、時代劇の面白さ満載で楽しめた。主演の三船敏郎が如何にも素浪人らしい貫禄、それを囲んで小林桂樹、東野英治郎、新珠三千代等々、懐かし…

>>続きを読む
3.8

『サムライ』ってアラン・ドロンの作品がありますよね
題名以外全然違う作品です

三船プロと岡本喜八監督とのコラボ作品
東宝作品なので東宝のいつもの俳優さん達が出てます
人気の題材で今まで5作品ほど作…

>>続きを読む
桜田門に雪が降る3月の節句🎎❄️

遅れてきた鶴千代をあれ⁈てな顔で出迎える星野の目👀ちょっと面白い😅
かず
3.8
勝手に評価項目↓
エンタメ 3.8
美術 3.7
脚本
・ストーリー 4.0
・キャラクター造形 3.8
音楽 3.7
構図 4.1
メッセージ 3.5
演技3.9
かなりシリアスなストーリー。最初15分位は、あまり面白くなかったが、次第に没入。

岡本喜八監督なのにおちゃらけたお笑いなし、ひたすらシリアス。見応えあった。
kark
4.0

岡本喜八監督は面白い。映画好きにしか認知されてないのは、寂しいね。

橋本忍の構成のうまさ。某ハリウッド監督のタイムスライスとは格が違う。でも、某ハリウッド監督も大好きだけどね。弟の脚本が変わってる…

>>続きを読む
岡本喜八監督、三船敏郎主演の桜田門外ノ変の裏側で語られなかった豪傑「新納鶴千代」を描いた話。
ラストの雪が降り頻る中の大殺陣シーンの見応えたるや!
三船敏郎って泥塗れの姿が似合いますねぇ…

あなたにおすすめの記事