小さな中国のお針子の作品情報・感想・評価

小さな中国のお針子2002年製作の映画)

BALZAC ET LA PETITE TAILLEUSE CHINOISE

製作国:

上映時間:110分

ジャンル:

3.7

『小さな中国のお針子』に投稿された感想・評価

マーさんとルオさんはインテリで全く労働能力が無いため吉幾三ライクの村で労働教育を受けることになるが、村一番のべっぴんさんと出会ってどっちが先に抜け駆けするか探り合いが始まる

体調不良の時の民間療法…

>>続きを読む
4.3
このレビューはネタバレを含みます

山がすごすぎる
本当に山がすごいです
文革の再教育とかなんとなく知ってたけど、細かいところ全然知らないからへえそうなんだってずっとなってた
レーニンとか言っとけば割とセーフなんだとか、レーニンとか聞…

>>続きを読む
730
3.7

中国文化大革命期の若者たちの様子が爽やかに面白く描かれていて良かった。
本を読む事など学ぶことを制限されているからこそ、影響されて大人になっていくんだね。
再教育の印象がいい意味で変わった。
もしか…

>>続きを読む
も
4.7
すごくいい。
あと、バルザックを読むっていうのが味がありすぎる。

中国映画にハマっていた時に観たシリーズw

でも中国映画じゃないんすよねこれw

文革の頃の話。


毛沢東がどうのとかやたらでてくる。
しょうもないなーとか思って観てたw


好きで何回も観ている…

>>続きを読む
文化大革命で下放された都会の青年2人と村のお針子との恋愛を描く。

時代背景も含めて興味深い作品。わずか30年での中国の発展もスゴい。

DVD📀所有。ダイ・シージエ2002年監督作品。ジョウ・シュン、リウ・イエ、チェン・クン主演映画。

監督を務めるダイ・シージエが世界30カ国で翻訳された自身によるベストセラー処女小説を自ら映画化。…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
授業で見ました。最後のほうのしずんでいく村と浮かんだ香水のイメージが記憶に残っています。バルザックを知ったことで先のみちがたがえることになる若者たちの人生がせつないです。

あなたにおすすめの記事