ボビー・フィッシャーを探してに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 11ページ目

「ボビー・フィッシャーを探して」に投稿された感想・評価

みらの

みらのの感想・評価

3.8

2022/5/26

なんて素敵な実話なの。家族の愛が素敵です。めちゃめちゃかわいい子だったし、子どもの気持ちを尊重してくれるご両親が素敵でした。


クリミナルマインドのロッシが父親役でびっくり!…

>>続きを読む
ゆり

ゆりの感想・評価

3.5
才能の扱い方の難しさ。分岐点で間違わずに済んで良かった。夢が無いけど飛び抜けた才能よりも普通+αくらいが丁度良い。
umakoron

umakoronの感想・評価

4.0

文句なく好きなテイストの映画

親目線で見ると
自身の子育ての反省点も見え
少々えぐられるシーンも‥‥

カメラワークに優れ
ストーリーに無駄もない
すんなり染み入る良作

ジョシュの演技の瑞々しさ…

>>続きを読む
gyoza

gyozaの感想・評価

4.0

たとえ天才でもまだまだ純粋な子どもってこと忘れちゃあかんよね。けど、大人たちが期待しすぎてしまう気持ちも才能をどうにかしてあげたいって気持ちも分かるからうぅううってなった。それに対して敵意を向けるこ…

>>続きを読む
Giftedにどう対峙していくか系統の映画。15年前に観賞。実話であることで重みも増す。
aisa

aisaの感想・評価

3.8
スクエア公園で出会った兄ちゃんとチェスしてるシーン大好き。これ実話なのか。わたしもチェスやりたい。

好きな映画。
勝つことへの憧れと、どきどきとわくわく。
負けることへの恐怖。
他人からの期待と失望がこわいと思う気持ち。
7歳の男の子よりも、大人のほうが大人気なくて、なんだかこの映画ではジョシュが…

>>続きを読む
Ryan

Ryanの感想・評価

3.4

実在のチェスプレイヤー、ジョシュウェイツキンの少年時代を描く作品

タイトル、ボビーフィッシャーは英雄とされた伝説のチェスプレイヤーである

主演 マックスポメランク


昔から良い作品だと聞いてい…

>>続きを読む
何かを極めることは、何かを犠牲にすることなのかもしれない。
ボビー・フィッシャーよりも、ジョシュの方が豊かな才能と人格を持っている。
ANYK

ANYKの感想・評価

4.0

チェスはやったことがないですが、分からなくても最後まで目が離せなかったです。

お父さんの気持ちも分からなくもないし。
母は偉大で子供のことを何よりも考えている存在なんだな。

自分の青春時代、若か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事