2025年176本目
少年漫画のような熱い展開を期待して観ましたが、実際にはチェスの勝負そのものよりも、少年と周囲の大人たちとの関係性や葛藤に焦点を当てた人間ドラマでした。
盤面の緊張感や手に汗…
実在のチェスの天才ジョシュ・ウェイツキンの父フレッド・ウェイツキンの著書の映画化。
硬派な作品の数々の脚本を手掛けたスティーヴン・ザリアンの監督脚本作は温かい話だった。
ローレンス・フィッシュバーン…
主役ジョシュが可愛い。それだけに可哀想で…
天性の才能だったのかな?
すごいチェスの才能を持っていてが、周りの大人がジョシュのためを思ってだろうけど、本人より熱くなってしまい、翻弄されてとても可哀想…
好きの根源を大切にする。
全ての活力の根源は、心驚くもの。
簡単そうで見失いがちなことはさやっぱなんか意識しないとなあとか思うな、できるうちに。じゃないと、なんのためにこんなに頑張ってるんだろうとか…