ボビー・フィッシャーを探してに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ボビー・フィッシャーを探して』に投稿された感想・評価

実在のチェスの天才ジョシュ・ウェイツキンの父フレッド・ウェイツキンの著書の映画化。
硬派な作品の数々の脚本を手掛けたスティーヴン・ザリアンの監督脚本作は温かい話だった。
ローレンス・フィッシュバーン…

>>続きを読む
やりたい事が多い年頃のチェス天才少年実話。何手も先が読めるであろう彼は大会に優勝すれば賞金が。あれこれ彼に指示する父が鬱陶しい。雇われの’守備’の師かストリートの’攻撃’の師か。子役熱演。
3.8
主役の男の子が画面に登場した瞬間、「聡明」の二文字が頭に浮かんだ。
奥深いチェスの世界を美しく捉えた撮影も素晴らしかった。
maki
3.5
天才を育てる見守る親たちに見てほしい
といっても子供がいない自分には簡単に言えないけど、この真っ直ぐな瞳と好奇心や愛を守ってあげたい
kiko
3.7

主役ジョシュが可愛い。それだけに可哀想で…
天性の才能だったのかな?
すごいチェスの才能を持っていてが、周りの大人がジョシュのためを思ってだろうけど、本人より熱くなってしまい、翻弄されてとても可哀想…

>>続きを読む
KO
3.7
 こんな人たちにもっと出会いたかった。周りから色々口出されたり、干渉されるのが嫌だったのでちょっと辛くなった。
4.0

好きの根源を大切にする。
全ての活力の根源は、心驚くもの。
簡単そうで見失いがちなことはさやっぱなんか意識しないとなあとか思うな、できるうちに。じゃないと、なんのためにこんなに頑張ってるんだろうとか…

>>続きを読む
はな
3.9
天才少年を取り巻く大人達が良かった。特に両親が温かく見守っていて子育ての参考になった。チェスは全くの無知だけど最後まで楽しく見れた。
Merlot
3.4
プライムビデオのレンタル期限切れて2回借りることに。。、泣

後半の路上でローレンスフィッシュバーンと路上でチェスしてるシーンめちゃよかった

96/2023
hanako
3.8

チェスの名手ボビー・フィッシャーを思わせる7歳のチェスプレイヤー ジョシュのお話。
実話。

才能を伸ばしたいが故、型にはめたい親達とそのせいで押さえつけられてしまう本人。ここまでの才能はほんの一握…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事