ボビー・フィッシャーを探してに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「ボビー・フィッシャーを探して」に投稿された感想・評価

ダオ

ダオの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1993年にアメリカでつくられたスティーヴン・ザイリアン監督・脚本作品。実在するチェスプレイヤーであるジョシュ・ウェイツキンの少年時代を描いたもの。原作は父親のフレッド・ウェイツキンなんですね。

>>続きを読む
のり

のりの感想・評価

4.0

この子の演技力すごかった。

あらゆる競技において、その競技が単純に上手ければ勝つことはそんなに難しいことじゃない。
でも、勝ち続けることや勝つことが当たり前だと思われる中で勝つこと、は全く違った話…

>>続きを読む
sho

shoの感想・評価

4.0

何年か前に映画天国かな地上波の深夜のやつで見た。
主人公の子供がいいんすよ、引き込まれる演技すね、ついつい夜中だけど観てしまった。内容はチェスの話しだけど人間味があったり、苦悩だったりとけっこう好き…

>>続きを読む
B

Bの感想・評価

3.3

実話。
ボビー・フィッシャーその人の写真が度々織り込まれるのが絵的にちょっと見辛かった。
全く知らないから。ググってみると、IQずば抜けてるわ、日本人の内縁妻がいたり、両親ユダヤ人なのに反ユダヤとか…

>>続きを読む

近年日本でも、小学生の大会が中止されるなど、大人たちによる過度な勝利主義的な事への反省が始まっていて、すでにアメリカではこういった内容の映画が出来ていることに、とても興味深かった。
ただ、最後の主人…

>>続きを読む

トップでいることの怖さを描いた作品はこれまでにもいくつかあったが
子供が主役だけに余計な要素、つまり恋愛や金銭問題などに話が飛ばない分、とても純度の高い「チャンプ論」を知れたような気がする。
競技中…

>>続きを読む
Wakano

Wakanoの感想・評価

4.0
ジョシュの瞳に吸い込まれた
心まで透きとおってるわ✧
勝負事はなんでもそうやけど、
1位は1位で居続けるしかない。
精神の強さ問われるなぁ

子供のナレーションに弱い〜かわい〜
つよ

つよの感想・評価

4.0
野球好きな少年はチェスの才能もあり。
大会で優勝したり、父親も熱が入るように。
他にも力のある子供は、かつての名プレーヤーであるボビー・フィッシャーに重ねられる。
ストリートの兄ちゃん良いキャラ。
kassy

kassyの感想・評価

3.8

7歳のチェスの天才少年と、その才能を信じて心血を注いで育てた父親の姿を描いたノンフィクション・ドラマ。チェスを知らなくても面白く観れます。少年、家族、指導者の葛藤が織りまぜられ、特に親に観てもらいた…

>>続きを読む
りほ

りほの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

主演の子可愛すぎる!!
強さとは優しさの上に成り立つものなのかもね。
引き分けの声をかける勇気、大人こそ見習いたいね。

あなたにおすすめの記事