真昼の決闘に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『真昼の決闘』に投稿された感想・評価

hasse

hasseの感想・評価

4.1

ゲイリー・クーパー、グレース・ケリー主演の1952年の西部劇。
ヒーローとして描かれてきた保安官を、町の人々から見捨てられた孤独と敵への恐怖を抱える一個の人間として描き直した作品。従来の西部劇の王道…

>>続きを読む
イシガ

イシガの感想・評価

3.5
なんてむなしい勝利。
やっぱり人間の行動原理に、善悪が作用するのって保身とか利益とかを担保された上でのことなのか。
無理ゲー西部劇
てつお

てつおの感想・評価

3.8
やっぱ頼るべきは自分の肉体だね
映画内の時間と上映時間がほとんど同じなんですね。そう考えるとすごい映画ですが、西部劇なのでやっぱりハマらずでした。

ゲイリー・クーパーもグレイス・ケリーはよかったです。

少年時代以来の鑑賞。

一言でいえば、素晴らしい。
ゲイリー・クーパーの長身がよく映える。

列車が到着する直前の場面の演出は秀逸で、この作品の人物描写の深さを示す
シーンであるように思える。

1…

>>続きを読む
ぞの

ぞのの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

断られまくりの孤独な戦い

勝ってバッジを捨てるラスト、カタルシスもそんななくエモい
808

808の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

結婚式のシーンからもうゲイリークーパーは不機嫌な顔つきをしていて、扮するケーン元保安官は全てを予測しているかのようだった。

「途中あんたがこの村を出ていけば全て解決するのよ!」とまで言われても信念…

>>続きを読む
mtp

mtpの感想・評価

3.8
信念曲げないとこ、かっこよい
最後の方言葉がなかったけど緊迫感伝わった
shinichiro

shinichiroの感想・評価

4.2

◎ 肝の据わった孤独な男、孤立無援の花

正午という約束の時刻までの時限爆弾みたいな設定が終わりに向かって緊張感が漂う。
何度も映る線路や渋い男の声のテーマ曲。
町のために正義感から戻ってきたのに結…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事