馬鹿が戦車(タンク)でやって来るの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『馬鹿が戦車(タンク)でやって来る』に投稿された感想・評価

4.5
日本の60年代の原風景が観れる
当時の日本的に笑える映画
moki
3.2
田舎村での出来事。馬鹿にされて騙された報復に戦車で大暴れ。爽快感はなくじめじめした嫌なものを感じる。それはそれとして、岩下志麻の可愛らしさと常田富士男の日本昔ばなしの声が良い。

お気楽能天気なコメディだと思ったら大分違っていた作品。DVD裏の解説では喜劇の様な紹介をされている。
粗暴な主人公、頭の弱い弟、母親の貧しい一家と隣人、村八分を色濃くして描いている。絶対に今だったら…

>>続きを読む
ぉゅ
3.6

2025年 鑑賞 25-128-35/8-7
BS松竹東急 銀座よる8シネマ にて
團伊玖磨先生の小説「日向村物語」を原作に、「なつかしい風来坊」「遥かなる山の呼び声」等の山田洋次監督・脚本による、…

>>続きを読む
ONEONE
3.5
さすが山田さん

山田洋次監督、團伊玖磨原案 音楽、ハナ肇
谷啓、松村達雄、東野英治郎、穂積隆信、犬塚弘、常田富士男、日永村、岩下志麻、小沢昭一、イオン石鹸、高橋幸治、三ツ矢サイダー、山中警察署、愛國87、火の見櫓、…

>>続きを読む
平六は鳥になりたかった…
窪塚洋介かよ…

あの戦車はオリジナルらしい

若き阪脩さんがモブででていたらしいが、どの人なのかわかりませんでした
詳しい方いたら教えてください
3.3
タイトル凄い。タイトル通り。虐げられたら仕返ししなきゃね。一人僕たちの七日間戦争。
agira
3.3
能天気なドタバタコメディなのかと思ってたら寓話みたいなお話でしたとさ。若い岩下志麻さまが可愛すぎて逆に異質なのも寓話的。

「馬鹿まるだし」「いいかげん馬鹿」に続く山田洋次監督の「馬鹿シリーズ」3作目。
原作は團伊玖磨の小説「日向村物語」で、音楽も團が担当。
タイトルロゴは「ハナ肇の 馬鹿が戦車でやって耒る」で、戦車は「…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事